家電メーカー象印マホービンが手がけるレストラン『象印食堂』。
「ごはんを食卓の主役に」テーマに、お米のおいしさを追及して開発された炊飯器炎舞炊きを利用し、定食メニューを提供しています。
大阪の象印食堂で人気に火がつき、大阪府内で弁当専門店とおにぎり専門店を次々にオープンさせ
2023年2月ついに東京に進出する運びとなりました。
大阪で大人気だった象印食堂の東京進出は、オープン前から話題になっており
2月10日放送のガイアの夜明けで放送されるなど、メディアにも注目されています。
お店は事前予約することができるのですが、店内の混雑は免れないですし、行きたいタイミングで空席があるとは限りませんよね。
実は、お店に足を運ぶことができなくても、象印食堂の弁当はテイクアウトすることができるんです!
大阪では、象印食堂店内で提供される定食とともに、テイクアウトのお弁当も高い評価を受けています。
どのようにしてテイクアウトするのか、冷めても美味しく食べられるお米の秘訣は何なのか調べてみました。
- 象印食堂のテイクアウト方法
- 象印食堂のお弁当が冷めても美味しい秘訣
象印食堂東京店のテイクアウト方法
象印食堂東京店では、お弁当のテイクアウトをすることができます。
お弁当の注文は直接お店に来店して行うほか、電話で受け取り時間を予約することも可能です。
象印食堂東京店はKITTE丸の内にありますので、お買い物の合間に予約や受け取りすることもできますよ!
🎊本日オープン!🎊
— Zojirushi(象印マホービン公式) (@zojirushi_JPN) February 7, 2023
みなさんお待たせしました!
象印食堂 東京店が、本日
2月7日にオープンいたしました😊👏
東京・KITTE丸の内5階にある
こちらの東京店では、大きな窓から
#東京駅 の素敵な駅舎もよく見えますよ😍
ぜひお越しくださいませ🐘🍚✨https://t.co/DnpAejSeec pic.twitter.com/lMlUCuHnDj
ホームページには限定数などの記載はありませんが、大阪の象印食堂のホームページには、数量に限りがあると明記されています。
東京店はオープンして間もないため、これから情報が追加されると思いますが、大阪店と同じような取り扱いになると予想できます。
大阪の象印食堂を参考にすると、数量限定で個数が上限に達し次第売り切れとなるようです。
大阪店では、ランチタイム、ディナータイムそれぞれの時間に合わせて注文を受付しています。
お弁当をテイクアウトする予定があるのであれば、ランチやディナータイム開始後早めに注文するのがベストですね!
来店注文できなければ電話で予約しておくのがおすすめですよ。
- 電話番号 03−5860−3721
- 住所 東京都千代田区丸の内2−7−2KITTE丸の内5階
- 営業時間 ランチタイム11:00〜15:00 ディナータイム17:00〜22:00
- 定休日 年末年始
- アクセス 東京メトロ丸の内線 地下道から直結
象印食堂のテイクアウトメニュー
象印食堂東京店のテイクアウトメニューは以下の通りです。
- 【平日限定】豆皿6種ちょこっと盛り 1,280円
- 象印御膳 旬 1,580円
- 象印御膳 肉 1,580円
- 【土日祝】ローストビーフ御膳 1,980円
ごはんはもとより、豪勢なおかずがてんこ盛りのとても豪華なお弁当です。
象印食堂イチオシのお米に合うように計算されているので、おかずもごはんに相性抜群なんだそうですよ!
ちょっと贅沢なランチや、仕事帰りやお出かけついでの夜ご飯にテイクアウトしてみたいですね。
象印食堂の弁当が冷めても美味しい秘訣
お弁当をテイクアウトすると、どうしても食べる頃には冷めてしまいますよね。
象印食堂のお弁当は冷めても美味しく食べられるように緻密に計算されたごはんを使っているんだそう!
象印食堂のお米は五ツ星お米マイスターが在籍する金子商店というお店の特注で、象印食堂専用に特別にブレンドされているんです。
さらに、炊き方や水加減にも拘りを詰めていて、お弁当でも店内飲食と変わらない美味しさを提供できるように作られています。
秘訣の最たる要因は、他でもなく象印の人気商品「炎舞炊き」があってこそです。
炊き立てでなくとも美味しく食べられるのはやはり炎舞炊きがお米の旨みを引き立す仕上がりにできるからですよね。
家庭でも、お弁当を作る時に、炎舞炊きだと「お弁当」メニューを使用することで、冷めても美味しいごはんを作り出すことができるんですよ!
炎舞炊きのお弁当メニューでは、高圧力でお米の中に水分を閉じ込める特別な炊き方で、おにぎりやお弁当など冷めてから食べることが多いときでも、もちもちとした食感で美味しく食べられます。
炎舞炊きで象印食堂のお弁当のごはんに似た仕上がりを家庭で再現できると嬉しいですよね^^

まとめ
この記事では、象印食堂東京店のテイクアウト方法と冷めても美味しい秘訣について紹介しました。
出来れば店内で炊き立てのごはんを食べたいものですが、お弁当の持ち帰りでも十分に象印食堂のごはんの美味しさを感じることができますよ!
テイクアウトは時間が決まっているので、早めの注文で売り切れ前にゲットしてくださいね^^
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント