人気お笑い芸人のゾフィーが11月6日をもって解散することが発表されました。
突然の発表にファンは動揺を隠せない様子。
実力のある人気コンビだっただけに解散が惜しいですよね。
9年間も活躍してきたゾフィーがなぜ解散するのか、明確な理由は明らかにされていません。
なぜ解散することになったのか理由が気になりますよね。

ゾフィーが出演していた番組はどうなるの?
ゾフィーがレギュラー出演していた番組への影響も心配ですよね。
おふたりは今後どのように活動されるのでしょうか。
この記事ではお笑いコンビ・ゾフィーの解散理由や出演番組への影響、今後の活動について調べた結果をお伝えします。
- ゾフィー解散理由はなぜ?
- ゾフィー解散後の活動はどうなる?
- ゾフィー解散で番組への影響は?
ゾフィーの解散はなぜ?理由を調査
人気お笑いコンビのゾフィーが2023年11月6日をもって解散することが発表されました。
突然の解散発表で、解散理由も明らかにされておらず、ファンの間には動揺がはしっています。
ゾフィー解散びっくりして「何で…!?」って思ったけど、冷静に思い返してみたら結構テレビとかで言ってたからそういうことなのかな……。でも上田さんにはこれからもネタパレとか色んな番組に出て頑張って欲しいな〜〜あんなにアツいのにこのままでは勿体なさすぎる……
— かるしうむ (@karushiumu_tore) November 6, 2023
なぜ解散となってしまったのか理由が気になりますよね。
ゾフィーの解散理由は発表されていませんが、ファンの間での憶測をもとにまとめてみました。
- コンビ間の方向性の違い
- コンビ間の熱量の違い
- 賞レースで望んだ結果を得られなかった
❶コンビ間の方向性の違い
ゾフィーの解散理由の一つに、コンビ間の方向性の違いがあったのではという見方があります。
上田さんは作家素質があるためお笑いに対する熱量がすさまじく、そのストイックな姿勢が魅力のひとつでもありますよね。
一部の意見では、上田さんのお笑いに対するストイックさに、サイトウさんがついていけなかったのではないかと言われています。
ゾフィー解散ですか…
— GFさん (@genzitu_first) November 6, 2023
なんかの番組で上田がすごく笑いにストイックで、これは相方大変そうだな〜って思ってたことがあったので、解散理由はまぁそういうことなのかなって勘ぐっちゃいますね。。。
サイトウさんは芸人業の傍ら、飲食業で起業し成功を収めていますよね。
サイトウさんは2018年に起業し居酒屋を複数店舗経営、年商は数億円とも言われている
お笑い一本でやっていきたい上田さんと、実業家としても活躍したいサイトウさんの間で溝ができてしまったのかもしれません。
サイトウさんはゾフィーの解散後、芸能活動を休止することを発表しています。
9年間活動を続ける中で、2人の目指す方向が変わってきたのかもしれませんよね。
❷コンビ間の熱量の違い
ゾフィーは9年間も活躍し続けてきた売れっ子芸人でしたが、コンビ間にお笑いに対する熱量の差があることは有名な話でした。
ゾフィーは以前しくじり先生に出演しており、その番組内で
- サイトウが仕切りをできない
- サイトウがネタを覚えられない
- チェだぜ!が言えない
- 上田が悪く見える
- 今後の展望が見えない
と語っていました。
その時の動画がこちら。
バラエティ番組なのでネタのような部分もあったかもしれませんが、上田さんがつくるネタをサイトウさんが覚えられないという二人のすれ違いは明らかです。
このようなエピソードから不仲説も出ていたようで、この辺りのコントへの熱量の差が解散に至る原因となったのかもしれません。
❸賞レースで望んだ結果を得られなかった
ゾフィーといえばキングオブコントなどのコント賞レースの常連ですよね。
2023年のキングオブコントにも出場していましたが、残念ながら優勝を獲得することはできませんでした。
ゾフィーはキングオブコントに挑戦し続けていて、いつも惜しくも敗退していましたよね。
ファンの見方では、今年のキングオブコントへの熱量はすさまじかったようです。
ゾフィー解散、理由は本人たちや近しい人にしかわからないんだろうけど、今年のキングオブコント予選、ものすごく熱量を感じるネタだった。今年はいつも以上に決勝に懸ける思いが強かったんだろうな…。
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) November 6, 2023
望んだ結果を得られなかったことで、コンビ活動を続けることを断念したのかもしれませんね。
何年もの間賞レースで結果を残せなかったことが原因で、コンビを解散した芸人は過去にもいました。
ゾフィー2人の共通目標が賞レース優勝だったとすると、優勝できなかったことが解散を後押ししたとも考えられそうです。
ゾフィー解散で番組への影響は?
ゾフィーが解散したことで、出演番組へはどのような影響があるのでしょうか。
ゾフィー解散による出演番組への影響はまだ未発表
まだ解散発表当日ですので、番組への影響は発表されていません。
サイトウさんは芸能活動を休止することを発表されているので、今後のテレビ出演はないと言えるでしょう。
ゾフィーが出演していた番組には、上田さんがピン芸人として出演されるのではないでしょうか。
上田さん一人でも実力高い芸人さんですし、これからも同じように番組出演を続けてほしいですよね。
今後番組出演への影響が発表されましたら、追記してご紹介します。
ゾフィー解散で今後の活動は?
ゾフィーは解散後どのように活動するのでしょうか。
上田さんは芸能活動を続行、サイトウさんは芸能活動を休止
サイトウさんは芸能活動を休止すると発表されており、今後どのような活動やお仕事をされるのか分かっていません。
しかし、飲食業で経営者として成功しているので、芸能活動休止期間中は実業家として仕事に励むのではないでしょうか。
一方、上田さんは芸能活動を続けるとみられています。
「今後色々とやってみたい、挑戦したい」とおっしゃっているので、新しいチャレンジが見られるのではと期待できそうです。
今日をもってゾフィーは解散します。山あり谷あり怒涛の9年間でした。今まで本当にありがとうざいました。解散の理由は色々とありますが一生懸命考えて出した結論です。今後については色々とやってみたいことがあるのでまっすぐ挑戦していきたいと思います。なにとぞ応援よろしくお願いします。
— ゾフィー上田航平 Kohei Ueda (@zoffy_ueda) November 6, 2023
舞台に立つ姿や作家としての仕事もこれから増えていくのかもしれませんね。
上田さんの考えるお笑いが今後も見られそうで一安心です^^
ゾフィーのコントが好きだったファンからすると衝撃的な突然の解散であり、復帰の目途もなく寂しいですが、いつか二人が再び揃う日が来ると良いですね。
まとめ
この記事ではお笑いコンビ・ゾフィーの解散理由についてご紹介しました。
解散理由は明らかにされて居ませんが、二人の方向性の違いや、賞レースで結果を残せなかったことが原因ではとみられています。
解散後は芸能活動を続ける上田さんと、芸能活動を休止するサイトウさんでまったく違う世界になってしまいますが、いつか二人が再び舞台に立つ姿が見られると良いですね。
引き続き上田さんとサイトウさんの活動を見守って応援していきたいと思います。
コメント