0年0組がついにクライマックスを迎えますね!
デビューメンバーの人数は「7人」と公開されました。
現在クラスに残っている生徒は10人。
最終試験で3名が脱落してしまいます。
最終試験を勝ち抜きデビューを果たす7人のメンバーは誰なのか気になりますよね!
残っている10名のメンバーの今までの経過や順位、評価や視聴者の口コミをもとに、デビューメンバーを考察してみました。

0年0組最終回までの順位と経過
最終試験RONDO(ロンド)のパフォーマンスは、全メンバー今までの集大成とも言える出来栄えでした。
0年0組をずっと応援してきた視聴者にとって、最終試験で3人の脱落を決めるのは過酷ですよね。
最終メンバーを予想するにあたり、今までの順位や経過を振り返りたいと思います。
転校生
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験1位
⇩
中間試験チーム優勝
⇩
ミュージカル試験2位
⇩
バイオレンス試験4位
Rayは謎の転校生としてクラスに転入して以降、総じて高い順位を獲得しています。
クラス委員長にも任じられていました。
パフォーマンスへの意欲や計画性など、15歳とは思えないハイスペックさでいつもメンバーを牽引していますね。
完璧さが時に仇となるシーンもありましたが、アヴちゃんの求めるスキルを一番持ち合わせている人物と言えそうです。
昭和歌謡4位
⇩
平成歌謡1位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験8位
⇩
中間試験8位
⇩
ミュージカル試験4位
⇩
バイオレンス試験2位
最年少ながら、クラス委員長に抜擢されるなど、クラスの中心メンバーとして活躍するKENT。
中間試験前後では順位が落ちてしまうこともありましたが、バイオレンス試験では2位の好成績を残しています。
少年の可愛らしいイメージが強かったKENTは、番組内でどんどん成長して、すっかり別人のような雰囲気になりましたよね!
野球少年だったこともあり、負けず嫌いな性格でパフォーマンスに対しても強い責任感を持っていました。
変化や覚醒といった視点では、他のメンバーに劣らない成長力を見せています。
昭和歌謡7位
⇩
平成歌謡2位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験3位
⇩
中間試験6位
⇩
ミュージカル試験7位
⇩
バイオレンス試験5位
クラス内トップのダンス力を誇るSHO-K。
ミュージカル試験では、高音パートに苦戦している姿もありました。
アヴちゃんからは殻を打ち破るようなパフォーマンスを求められ、どのように自分を表現するか悩んでいる様子でしたよね。
彼の持ち味はクラスやチームのメンバーを想って行動できる優しさだと思いますし、アヴちゃんもそれをよく分かっているようです。
他のメンバーへの配慮や心遣いはSHO-Kならではですよね。
昭和歌謡5位
⇩
平成歌謡7位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験失格
⇩
中間試験チーム優勝
⇩
ミュージカル試験5位
⇩
バイオレンス試験3位
0年0組に出演する前にも別のオーディション番組に参加するなど、デビューに対しての熱量は人一倍ある新渡戸悠斗。
ポエム試験ではルールを守れず失格してしまう一幕もありました。
時折尖った言動することがあるため、アヴちゃんも気にかけて指導したりしているようです。
実力は他のメンバーに劣らず、試験ごとに別人のようなパフォーマンスを魅せてくれて、目が離せないメンバーです。
可愛らしいルックスからも、クラス内の華のあるメンバーとして注目されています。
転校生
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験5位
⇩
中間試験7位
⇩
ミュージカル試験6位
⇩
バイオレンス試験6位
番組出演の2週間前にスカウトされて芸能界入りしたという、シンデレラボーイKEIGO。
スカウトされたばかりと思えないほど、ダンスや歌唱力も抜群ですよね。
ビジュアルも抜群で、ダンスや歌を含め、これからの変貌が楽しみな生徒です。
チーム対抗試験では怒りを表す場面もあり、真剣にパフォーマンスに取り組む様子が印象的でしたよね。
クラス委員長や最終試験のリーダーに任されるなど、アヴちゃんからの期待の高いメンバーの1人です。
昭和歌謡8位
⇩
平成歌謡10位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験6位
⇩
中間試験10位
⇩
ミュージカル試験3位
⇩
バイオレンス試験9位
神の声を持つと言われる齋木春空は、なかなか高順位をつけることができず苦戦していましたが、ミュージカル試験でついに覚醒!
まるで別人のような歌いっぷりと豊かな表情は驚きましたよね。
ビジュアル試験では見事なセルフプロデュースで、アヴちゃんからは1人だけ絶賛されていました。
ダンスや歌の経験メンバーが多い中、ついていくのに苦労する場面もありますが、ひたむきに努力する姿からは真面目さが伝わってきます。
もっと覚醒できたら、大変貌するメンバーではないかと思います。
昭和歌謡10位
⇩
平成歌謡11位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験2位
⇩
中間試験チーム優勝
⇩
ミュージカル試験8位
⇩
バイオレンス試験7位
THE大学生のキャッチフレーズの通り、普段は現役の大学生をしているTAICHI。
大学生らしく、ポエム試験では念入りな準備で見事に好成績を獲得しています。
個人成績はふるわないものの、ミュージカル試験では高いキーで綺麗に歌い切り、存在感をアピールしていましたよね!
髪色を変えてイメチェンしたのもとても印象的でした。
アヴちゃんからは、叫びを表現することを期待されています。
昭和歌謡6位
⇩
平成歌謡4位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験失格
⇩
中間試験12位
⇩
ミュージカル試験9位
⇩
バイオレンス試験1位
目力ボーイSは、昭和歌謡や平成歌謡で好成績を残したものの、ポエム試験でルールを逸脱し失格となってしまいました。
その後の中間試験では脱落ギリギリの12位で通過するなど、ずっと低迷していました。
アヴちゃんからは「脱落ギリギリで自分が合格メンバーに選ばれた理由が分かるはず」と言われていましたね。
アヴちゃんから覚醒の期待がかかっていて、見事バイオレンス試験でSらしさが開花しました。
今までの雰囲気とは全く違い、アヴちゃんの求めるキャラにぴったりだと思えるメンバーに成長しましたよね!
昭和歌謡12位
⇩
平成歌謡8位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験9位
⇩
中間試験9位
⇩
ミュージカル試験10位
⇩
バイオレンス試験10位
滋賀のアイドル高校生冨田侑暉は、個人成績で上位をつけることができていません。
本人の目指すアイドル像と、アヴちゃんの求める人物像が全く違ったため、アイドルらしさが残っていることを指摘されていましたよね。
しかし、回を追うにつれてどんどんアヴちゃんの世界観に染まっていき、バイオレンス試験では色気がありつつ力強い圧巻のパフォーマンスを披露しました。
求められた世界に順応できる逸材であるとも言えますよね!
昭和歌謡1位
⇩
平成歌謡3位
⇩
ビジュアル試験&ポエム試験失格
⇩
中間試験チーム優勝
⇩
ミュージカル試験1位
⇩
バイオレンス試験5位
クラス一番の歌唱力を持つITARUは、昭和歌謡パフォーマンスで見事1位を獲得。
ポエム試験でルールを守れず失格となる場面もありましたが、歌唱力が必要とされる試験ではこう順位をつけています。
バイオレンス試験では、パフォーマンス中に他のメンバーと接触するミスを指摘されていました。
未経験のダンスをこれからどれだけ成長させるかが注目のメンバーです。
元々スポーツ少年だったようなので、ダンス力もメキメキと上達するのではないでしょうか。
0年0組デビューメンバーは誰?
ここまでメンバーそれぞれの経過を紹介しました。
これらを踏まえて、視聴者やネットの声を参考にしながらデビューメンバーを予想します。
視聴者やネットの口コミを参考にした結果、予想されるメンバーはこちら
- ITARU
- S
- KENT
- Ray
- 齋木春空
- KEIGO
- SHO-K
最終試験RONDOのパフォーマンスを観た視聴者からは、チーム「パール」のパフォーマンスが素晴らしいとの声が多く見られました。
Ray君、ITARU君、KEIGO君、S君のパフォーマンスがぐっときたな。
— ななべ (@nanananana_7_7) April 9, 2023
チームパールは全員デビューする気がする。
来週までまたドキドキしながら過ごす。。#0年0組
チームパールの方が完成度が高い、デビューメンバーはチームパールを基本に選ばれるんじゃないかなと予想
— ✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡ (@lxlauroclrmjaj) April 10, 2023
晴空さん髪色似合ってる
チームコーラルはKEIGOさんの歌が良かった
#0年0組
このままパールのメンバーはデビューで確定ではないかという見方が強いようです。
個人別で見ても、Rayや KENTは今までの番組内での評価から、脱落するとは考えにくいですよね。
ITARUは歌唱力が抜群なので、グループには欠かせない人物ではないかと予想しています。
Sと齋木春空は成長力が凄まじいですし、アヴちゃんの発言を見る限り、2人への期待は非常に高いと思われます。
これらを踏まえて、パールのメンバーのデビューの可能性は高そうです。
デビューメンバーは7人なので、パールのメンバーに加えて2人、KEIGOとSHO-Kの予想が多く見られました。
@xxx
— ぴ (@chancouchan) April 9, 2023
チームパール+ショーケーくん、ケイゴくんでデビューと予想している。
見た目的にも華があるしパフォーマンスも安定しそう #0年0組
KEIGOはビジュアル、スキル、取り組み姿勢全てにおいて落第要素は無いように思えます。
アヴちゃんもKEIGOの内なる才能を開花させようとしているように見えました。
SHO-Kは他のメンバーに比べると成長力や覚醒といった点では、遅れをとっているように感じます。
しかし、グループをまとめたり、ダンスパフォーマンスといった役割では、やはり必要な人物なのではないでしょうか。
TOMOが抜けた今、SHO-Kがグループを支える中心人物になり得ると予想しています。
0年0組最終試験脱落者は誰?
デビューメンバーを予想した結果、脱落されると推測しているメンバーは以下の3名です。
- 新渡戸悠斗
- TAICHI
- 冨田侑暉
新渡戸悠斗はパフォーマンス力は問題ないですが、やはり言動を指摘されていた点が気になります。
本人も反省して改善する努力をしているようなので、改善されたかどうかが鍵となりそうです。
彼の言動や性格的なところが改善したかどうか分からないので、脱落メンバーに予想しました。
また、TAICHIと冨田侑暉の2人は、今までの個人成績があまり伸びていませんよね。
2人が成長しているのは間違いないですが、他のメンバーがあまりに飛躍的に開花しているので、追いつけていないという印象です。
TAICHIはもっと自己表現をするように、冨田侑暉はもうひと化けすることを期待されていました。
最終試験のパフォーマンスとアヴちゃんの反応を見る限り、アヴちゃんの求めるレベルではないのではと判断して、脱落メンバーに予想しました。
正直なところ誰も脱落して欲しくないですが、7人がベストメンバーらしいので、泣く泣く脱落回を視聴することになりそうです。
まとめ
0年0組の最終回でデビューするメンバーと脱落するメンバーを考察しました。
もう既にメンバーが決まっていると思うと、放送までそわそわしてしまいますね!
泣いても笑っても最後の放送回、4月15日をドキドキしながら見守りましょう!
デビュー後にはお披露目会も決まっているので、今後の活動が楽しみですね^^
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント