ボーイズグループのサバイバルオーディション番組0年0組、第6話の放送で中間試験前のメンバー順位が発表されましたね。
第7話で放送される第4次試験「中間発表試験」では新たに3人の脱落者が決定します。
第5話では謎の転校生の紹介とパフォーマンス、クラス全員のビジュアル試験、そして第6話では戦慄のポエム試験が行われました。
第5話と第6話は怒涛の展開で、今まで高順位をつけていたメンバーが次々と最下層へランクダウンする衝撃の内容でしたね。
誰が脱落するか分からないドキドキの第7話ですが、中間発表前の順位付けや試験内容を鑑みて、3人の脱落者が誰なのか考察しました。
3人の脱落者が誰なのか、早速みていきましょう!
- 0年0組中間試験前のランキング
- 第5話と第6話の試験内容と結果
- 第7話での3人の脱落者の考察
キャンペーン中の解約で0円でお試しできますよ!
0年0組メンバーの順位(第6話)
0年0組第6話では、ビジュアル試験とポエム試験の結果を反映したメンバー順位が発表されました。
ランキングはこちら。
第1位 Ray
第2位 TAICHI
第3位 SHO-K
第4位 kice
第5位 KEIGO
第6位 齊木春空
第7位 筒井俊旭
第8位 KENT
第9位 冨田侑暉
第15位 TOMO・中谷光希・ITARU・S・新渡戸悠斗・RION
TOMO、中谷光希、ITARU、S、新渡戸悠斗、RIONはポエム試験で失格となり、最下位に転落してしまいました。
ビジュアル試験でもアヴちゃんの高評価を受け、ポエム試験でも満点の出来を披露した転校生Rayが1位を掻っ攫っています。
ビジュアル試験とポエム試験の両方を審査しての順位ですが、ポエム試験で高評価だったメンバーが高いランクに、逆に失格メンバーは最下位とされていることから、どちらかと言えばポエム試験が重視されているのではないかと考えられますよね。
0年0組ビジュアル試験とポエム試験あらすじと結果
大きく順位が変動するきっかけとなった、ビジュアル試験とポエム試験の内容と評価について振り返ってみます。
ビジュアル試験
セルフプロデュース力を審査するビジュアル試験では、アヴちゃんがクラス全員を上出来だと褒めるほど、それぞれ個性を活かしたファッションで上手に魅力をアピールしていましたね。
クラス全員が高評価を受ける中、アヴちゃんが特に惹かれたのがこちらの4人です。
Ray・齊木春空・ITARU・SHO-K
Ray、 ITARUは自らの雰囲気を存分に活かす個性的なファッションで、セルフプロデュースのセンスを光らせていました。
齊木春空、SHO-Kは自分の魅力を理解して最大限に引き上げるビジュアルの出来でしたね。
この4人が名指しで褒められるのは納得の評価だと思います。
とはいえ、アヴちゃんは全員を「よくやった」と称賛していましたので、ここまではさほど順位に影響ないのではないかと考えられます。
続いて問題となった「戦慄のポエム試験」を振り返りましょう。
ポエム試験
ポエム試験では
時間制限15分以内・140文字以内・NGワードを使わない
これをルールとして科されました。
このルールから逸脱した以下のメンバーが失格となり最下位にランクダウンしています。
RION・中谷光希・ITARU・S・TOMO・新渡戸悠斗
RIONは制限時間内に書き上げられず、中谷光希はNGワードを使用して失格となりました。
ITARU、S、 TOMO、新渡戸悠斗の4人は字数制限を守ることができずに失格となっています。
反対に、ポエム試験で上々の腕前を見せたのがこちらのメンバーです。
Ray・KEIGO・SHO-K・TAICHI
ルールをしっかりと守った上で、ポエムらしい上手な文面と高い表現力のワードセンスで、ポエム試験で高評価を受けています。
番組内ナレーションで、ポエム試験後のランキングが「次の試験で大きな影響を及ぼすことになる」と語られていましたよね。
そのナレーションが入った時に画面上に並んでいたのは失格メンバーの6名ですから、その中から脱落者が出る可能性が高いのではと考察しています。
0年0組中間試験での脱落者は誰?
最下位メンバー6名の中から脱落者は出るのでしょうか。
0年0組中間試験はアヴちゃんが手がけたオリジナルの課題曲「Mr.FORTUNE」です。
歌も難しいうえ、振り付けはGANMIのSotaさんが担当しており、ダンスもハイレベルを求められます。
チーム分けは以下の通り発表されました。
KENT・SHO-K・中谷光希・齊木春空・筒井俊旭
kice・RION・KEIGO・S・冨田侑暉
TOMO・新渡戸悠斗・Ray・ITARU・TAICHI
注目すべきなのは「1位のチームからは脱落者は出ない」という点。
ハイスペック転校生Rayと、クラス内トップダンサーのSHO-Kを別々のチームにしたところに、アヴちゃん先生の意図や優しさが垣間見えますよね。
今までの試験内容と現在の順位、そしてチーム分けを考慮して、脱落者3名を考察してみました。
脱落者3人を考察
まず、可能性のあるメンバーは「RION」「KENT」「中谷光希」「新渡戸悠斗」と考えます。
学級委員長KENTは可能性は低いと考えますが、次回予告を見る限り可能性はゼロではないので、考察として解説します。
脱落者候補:RION
- ポエム試験でアヴちゃん先生を激怒させた
- Youtubeで自己紹介動画アップ済み
- 次回予告動画の横顔
- kiceと仲間割れ?
1
RIONはポエム試験でアヴちゃんを激怒させてしまい、最下位どころか印象がかなり悪くなってしまっています。
制限時間内にポエムを書き上げられなかったことを報告した際に、言葉を誤魔化して真剣な場を茶化すような行動をとってしまったことが原因です。
芸能界で活動する中で、時間やルールを守れないのは御法度ですよね。時間が足りなかったからといって許されるものではありませんし、一度チャンスを無碍にしてしまうと二度と這い上がれないこともある厳しい世界です。
アヴちゃんはこの厳しさを乗り越えられる人物をグループの適材として審査しているので、RIONは適さないと判断されるだろうと考えられます。
2
0年0組の公式YouTubeでは、メンバーの自己紹介動画が順次公開されていますが、この紹介順は脱落者から公開されているのではないか、との憶測が飛び交っています。
確かに、既に脱落したメンバーは公開されています。RIONも早々に公開済みなので、脱落メンバーではないかと囁かれています。
3
次回予告の脱落者とのお別れの場面で写っている横顔はRIONではないか、という声が上がっています。
顔は隠れていて髪型と横顔少ししか見えませんが、RIONに見えますよね。
4
次回予告でkiceが「モテたいだけなら別のことしてほしい」と憤りをあらわにしているシーンがありますよね。恐らく発表の練習中にチーム内メンバーと衝突したのだと思われます。
この発言の先にいるのはRIONではないか?という説がネット上では有力です。
kiceの発言の意図はまだ分かりませんが、練習中の態度や姿勢はアヴちゃんには誤魔化せないと思います。
脱落者候補:中谷光希
- ポエム試験で失格
- 以前から順位が上がっていない
1
ポエム試験での失格理由はNGワードを使用したことでした。
芸能界で活動する以上、ルールを守ることは当然で、言葉や発言への注意力も必要とされますよね。
一回のミスが命取りとなる厳しい世界でやっていけるかの審査で失格となり、致命的なミスだったのではないかと考えています。
2
以前の経過順位でも下位で低迷している中谷さん。脱落ギリギリのところで勝ち残っていますが、以前の順位でより下にいたメンバーは既に脱落しています。
ここまでの評価で順位上げできていないので、脱落する可能性があるのではないかと考えられます。
ただし、中間試験では1位のグループからは脱落者が出ないという救済措置があり、SHO-Kなどレベルの高いメンバーに囲まれていますので、1位を獲得して勝ち残ることもあり得ますね。
脱落者候補:新渡戸悠斗
- ポエム試験で失格
- 次回予告の声
1
新渡戸さんもポエム試験での失格メンバーの1人です。
ビジュアル審査でもアヴちゃんの心に響くような特別な成績を残しているわけではないので、ポイントは低いのではないかと考えられます。
2
次回予告での脱落者の声が新渡戸さんではないかと推測がされています。
声の正体の真偽は分かりませんが、確かに新渡戸さんの声にそっくりですね。
脱落者候補:KENT
次回予告の声
次回予告動画では、「今までありがとうございました」と涙ぐんだ音声が入っています。
この声はKENTではないかという意見が多数上がっており、発言の正体はKENTさんの可能性が高そうです。
しかし、KENTさんは学級委員長を務めているため、学級委員長として去るメンバーを見送る発言をした可能性も否めません。
クラス内評価も高く、充分なスペックを備えているので、ここでの脱落は考えにくいのではないかと思います。
まとめ
この記事では、0年0組の中間順位を踏まえて脱落者3人の考察を紹介しました。
第7話の中間発表試験もドキドキの展開が待ち受けていそうです。
どのメンバーにも脱落して欲しくないのが心の内ですが、サバイバルを勝ち抜いてどんどん成長していく姿を応援したいですね。
第7話で披露される各チームのMR.FORTUNEの仕上がりを楽しみに待っておきましょう!
キャンペーン中の解約で0円でお試しできますよ!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント