第4話まで放送された0年0組、「地獄へようこそ」という強烈なキャッチフレーズで話題を集めていますね。
朝の情報番組でも放送ダイジェストが取り上げられるなど、お茶の間での注目度が高い番組です。
アヴちゃん先生の名言が涙を誘うこちらの番組ですが、地獄と謳った通り、第4話では他のオーディション番組ではなかなか見ないような衝撃的なラストで次週持ち越しとなり、視聴者を騒然とさせました。
オーディション番組ではどんどん脱落者が出ていくのが通常ですが、0年0組第4話では新たにメンバーが増えるという異例の展開だったんです。
新たに『転校生』として入ってきた3人は誰なのか、特待生と言われるからには実力が高いのか気になりますよね。
この3人の実力とプロフィールをまとめてみました。
- 0年0組の転校生(特待生)は誰なのか
- 0年0組の転校生(特待生)3人の実力とプロフィール
- 転校したのはなぜか、理由と番組の狙い

0年0組第4話の衝撃展開
0年0組の第4話では、4人が脱落するという悲しくシリアスな回でした。
一緒に頑張ってきた仲間が脱落する悲しさから、勝ち残ったメンバーも涙を流していたのが印象的でしたね。
脱落者4人と涙ながらにお別れした後、アヴちゃん先生からこんな一言が…
「皆さんに紹介したい人がいます」
この言葉を受けて教室に入室したのは3人の男子学生でした。
なんと、この3人は新しくメンバーに加わる転校生‼︎
しかも、特待生とまで言わしめており、教室の空気とメンバーの顔は凍りつきました。
4人も脱落したばかりで特待枠で新しく3人も入ってきたわけですから、当然ですよね。
まだ何が起きたか分からないような戸惑いの表情を浮かべているメンバーや、驚きを隠せないメンバー
また、暗い雰囲気の中に突然にこやかに入ってきた転校生たちに敵意のまなざしを向けている子もいました。
地獄へようこそ、が謳い文句の0年0組ですが、まさに第4話は出演メンバーにとって地獄のような衝撃の展開でした。
視聴者もかなり衝撃を受けていて、この狂気の展開にネットでも騒然としています。
0年0組転校生は誰?実力とプロフィールまとめ
突然転校してきた謎の3人の転校生、誰なのか気になりますよね。
特待生と言われていたからには、実力があると認められているということです。
彼らが誰なのか、実力とプロフィールを調査しました。
竹内黎の実力とプロフィール
- 生年月日 2007年5月1日
- 出身 メキシコシティ
- 身長 175センチ
- 所属 スターダストプロモーション
- 趣味 観劇、映画鑑賞、歌うこと、ダンス
- 特技 英会話、早寝早起き、文章を書くこと
竹内さんは、0年0組ではRayとして出演されています。
プロフィール欄で1番目を引くのが出身がメキシコだということ。
帰国子女だということで、特技には英会話も上げられていますね。
しかし、文章を書くこともお好きなようで、個人ブログには文章での表現力に定評があります。
変わった背景を持つ竹内さんの気になる実力を見ていきましょう!
竹内黎の実力
竹内さんは、所属事務所スターダストの新人&若手俳優集団『恵比寿学園男子部(EBiDANエビダン)』のメンバーです。
EBiDANで活動を通してライブで歌やダンスの腕前を披露しています。
ダンスが特に上手だと評判が高く、0年0組の中でもトップクラスなのではないかと思われます。
ファンの間では相当な努力家であることも知られているようで、これからもどんどん飛躍していきそうです。
0年0組第4話のラストで出演した際は、クラスメイトにかなり挑戦的な視線を送っていましたね。
さらに、第5話予告編では女王蜂のBLのラップパートを煽るように歌っていたのも話題になっています。
演出であるとしても、転校生と旧メンバーのライバル構図を一瞬で明確にさせた彼の表現力は素晴らしいものだったと言えます。
歌とダンスとともに実力が高いとされている竹内さん、今後の番組内での活躍に期待できそうです。

筒井俊旭の実力とプロフィール
- 生年月日 2006年3月27日
- 出身 兵庫県
- 身長 166センチ
- 所属 スターダストプロモーション
- 趣味 マーベルのフィギュア集め、記念メダル集め
- 特技 ジャズダンス、タップダンス、アクロバット、バレエ、バトン、けん玉
トッシーとの愛称がある筒井さんは、竹内さんと同じく、EBiDANのメンバーとして活躍されています。
EBiDANメンバーともあり、彼の実力が気になりますよね。
筒井俊旭の実力
所属事務所の公式プロフィールにもある通り、ダンスが得意だと公言している筒井さん。
ジャズダンスはなんと4歳からされているようで、ダンスの実力は群を抜いていそうです。
さらに、彼は舞台でも活躍している経歴の持ち主で、表現力にも期待ができます。
★★#筒井俊旭『泥の⼦と狭い家の物語』
— EBiDAN_OSAKA (@EBiDAN_OSAKA) January 26, 2023
舞台挨拶の追加が決定しました。
日程:2023年1月30日(月)
場所:第七藝術劇場(大阪)
時間:18:40〜の上映前
詳細はこちらをご確認下さい。https://t.co/n3fhZXHHJE#泥の子と狭い家の物語 pic.twitter.com/lZJuY9YBxP
歌の実力については分かりませんでしたが、EBiDAN研究生やEBiDAN NEXTとして数々のライブに出演していたことを踏まえると
ある程度歌も上手なのではないかと推測できますね。
得意なダンスを活かして踊れる俳優を目指しているそうで、実力、経歴ともに備えている筒井さんは、旧メンバーの強いライバルになりそうです。
伊藤圭吾の実力とプロフィール
- 生年月日 2005年12月27日
- 出身 千葉
- 身長 170センチ
- 所属 スターダストプロモーション
- 趣味 ギター、ゲーム、アニメ、漫画
- 特技 歌、マンドリン、バスケットボール
伊藤圭吾さんはKEIGOとして番組に出演されています。
所属事務所スターダストプロモーション公式サイトの出演履歴には0年0組しか記載されておらず
この番組が初めて公の場に立つ機会である可能性が高いです。
所属事務所の公式サイトでも「新人枠」とされているので、芸能界デビューがこの番組だと考えられますね。
第4話放送後にインスタグラムを開設しており、今後は0年0組の番組内とインスタグラムを通して彼の素性が明らかになっていくと思われます。
伊藤圭吾(KEIGO)の実力
彼はTikTokでギターの弾き語りを披露しており、その腕前は視聴者からも上手い!声が綺麗!と称賛されています。
特待生枠で転校してきたからには、歌かダンスの実力が認められたと考えられますが
彼の美声を聴く限り、KEIGOさんは歌の上手さが評価されているのではないかと推測できます。
所属事務所のスターダスト公式サイトの特技欄にも「歌」と記載されており、自他ともに歌が上手だと認められているようです。
0年0組のメンバーは皆んな抜群のビジュアルを持っていますが、彼も負けず劣らずのビジュアルの良さですし
これから先、他のメンバーに遜色ない人気が出そうで楽しみです。
彼は今までの活動実績がなく秘めているポテンシャルが未知数で、ダンスの実力についてもまだ分からないので、第5話以降のKEIGOさんのパフォーマンスに期待できますね!
0年0組なぜ転校したのか理由と狙いを解説
0年0組になぜ突然転校生がきたのか、その理由は今のところ明らかにされていません。
第5話以降、3人の転校生の正体が明らかにされるとともに、その理由も説明されるのかもしれませんね。
この衝撃展開について、ネットでは、芸能界の厳しさを教えるためではないか?と憶測されています。
芸能界は芸歴関係なく出世していく厳しい世界ですよね。
前々から地道に努力を重ねていても必ずしも実らないことも多く、後発の新人に抜かされることもあるはずです。
そんな世界の厳しさを体感させるための展開だったのではないかと言われています。
オーディションを勝ち抜いてデビューを掴み取っても、その先には厳しい世界が待ち受けているのですから
それを先に伝えたとすると、出演メンバーを思っての指導だったのだと思えますよね。
今後の展開が楽しみですね!
まとめ
この記事では、0年0組の3人の謎の転校生の実力とプロフィール、なぜ転校したのか理由と狙いについて解説しました。
元からいるメンバーと新しく転校してきた3人のライバル関係は必至ですが、これから皆んながどのように戦って勝ち抜いていくのか気になりますね。
今後の展開を楽しみにしましょう!
ここまでご覧いただきありがとうございました。

コメント