ワイルドスピード|ジェットブレイク最後の青い車はブライアン?エンディングを解説

映画ワイルド・スピードのシリーズ9作目となるジェット・ブレイク。

迫力ある展開が続いたエンディングでは、毎度お馴染みの穏やかな食事シーンで締めくくられています。

エンディング場面の最後では一点を見つめて微笑むファミリーと、颯爽とやってくる青い車が!

この記事ではワイスピのファンが胸を熱くさせたこのエンディングシーンについて解説していきます。

目次

ワイルド・スピードジェットブレイク最後の青い車はブライアン!

ワイスピ9作目ジェットスピードのラストで現れた青い車、ワイスピシリーズ初見の人には何のことか分からない人もいるかもしれません。

実はこの青い車は、ワイスピシリーズの過去の主人公だったブライアン(ポール・ウォーカー)が愛用していたGT-Rなんですよね。

ブライアンは第7作目まで出演しており、この青い車も作中に登場しています。

ナンバーも一致するので、この青い車がブライアンのものであることは間違いありません。

ブライアン役のポール・ウォーカーが、第7作『SKY・MISSION』の撮影途中に自動車事故で他界したことを受け、その後はブライアンがファミリーと離れるという演出がされていました。

作中ではブライアンは生き続けているというストーリーになっています。

ワイスピシリーズ第1作から主人公として物語を牽引してきた人物だからこそ、ワイスピにブライアンは欠かせない人物なんですよね。

シリーズを見てきた視聴者からは、ジェットブレイクのラストシーンでブライアンを彷彿とさせるこの展開に、多くが胸を打たれているようです。

一説には、このラストシーンは次回作にブライアンが登場するという暗示だとも言われています。

製作陣も可能性を示唆しているようなので、この説は有力かもしれません。

いずれにしても、ブライアンを思い起こさせるこのラストシーンは感動的ですよね!

実は、ジェットブレイクの作中では、他にもブライアンの存在の匂わせがあったようです。

ワイルド・スピードジェットブレイクのブライアン登場は?

ジェットブレイク作中にブライアン本人(ポール・ウォーカー)が登場するシーンはありませんが、ブライアンの存在を匂わせるシーンが随所に散りばめられているとされています。

まず、ブライアンと名付けられたドミニクの息子が成長した姿が写っていましたよね。

この子役の男の子は実の息子だという話も。

ブライアンが成長する姿は、ポール亡き今、ワイスピの希望ともいえます。

さらに、ブライアンの妻・ミアのジェットブレイク出演時につけているブレスレットにも秘密が!

ミアは3つのブレスレットをつけていますが、その一つをブライアンと名付けられているんだそう。

ミアがブレスレットについて語るシーンはありませんが、常にブライアンと共にあるという気持ちを表現しているんだとか。

隠れた意味を知ると胸が熱くなりますよね。

また、ジェットスピードの演出でもブライアンを想起させるシーンがありました。

第1作でドミニクとブライアンが並走するシーンや、車を大破させたドミニクにブライアンが鍵をあげたシーンなどが、ジェットスピードでも同じような構成で演出されていましたよね。

同シリーズを見てきたファンならば、ブライアンの登場シーンと重なったのではないでしょうか。

ポールが演じるブライアンではないものの、このようにブライアンがワイスピの中で生き続けているという演出が感動的です。

製作陣や出演者がブライアン、ポールをリスペクトしている表れだと思います。

まだ細やかな演出が隠れているかもしれないので、何度も見返してみるのも良いですね^^

ワイルド・スピードのシリーズ全編はU-NEXTで配信されていますよ!

U-NEXT31日間無料キャンペーン登録はコチラ≫≫

⭐︎キャンペーン中の解約で約1ヶ月間も無料で映画やドラマ見放題⭐︎

これからも演出を通してブライアンは登場するはずなので、次回作にも期待したいですね!

次回作ではブライアンが登場するという噂もあります。

SKY・MISSIONは CG構成でとポールの弟の出演でブライアンを演じ切っていたので、最新作も同様にブライアンが登場するのでしょうか。

映画公開が楽しみですね^^

まとめ

ワイルド・スピード、ジェットブレイクのエンディングや作中のブライアン匂わせについてご紹介しました。

ワイスピシリーズはあと2回で完結すると言われています。

最新作の公開に合わせて、今までのシリーズも振り返ってみておきたいですね!

ヨコレコ 楽天市場店
¥9,980 (2023/05/10 23:52時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次