日曜劇場VIVANTのテントの正体が徐々に分かってきましたね。
第4話では主人公の乃木憂助(堺雅人)の同僚であり、同期である山本がテントのモニターであることが発覚しました。
物語の核心でもあるテントと、そのメンバーであるモニターは誰なのでしょうか。
すでに出演している人物もテントの一員かもしれませんよね。

テントやモニターの伏線はあった?
今までの放送回にテントやモニターの正体が分かるような伏線はあったのでしょうか。
そして、テントのあのマークが乃木とどんな関係があるのか、家紋の意味も気になりますね。
この記事では、テントのモニターが誰なのか、テントのマークの意味も考察してみます。
- VIVANTテントのモニターは誰?
- VIVANTテントのマークの意味は?




VIVANTテントのモニターは誰?
VIVANT4話では初めてテントのモニターが正体を明かしましたね。
乃木の同僚・山本がテントのモニターであることが判明し、別班と身分を明かした乃木によって葬られました。
山本の動機は、日本の政治に不満をもち、海外から一矢報いてみたかったという趣旨でした。
この山本のように、テロリストの目的に共鳴してテントの一員になっている人物が他にもいるのだと考えられます。
テントの標的は日本
山本の証言によると、テントの狙いは日本だということでしたね。
山本の他に日本人のモニターがいるとすると、日本社会に不満を持つ人物というところでしょうか。
今現在わかっている伏線から、テントのモニターが誰なのか推測してみます。
アディエル&ジャミーン父娘
VIVANT第4話でジャミーンがバルカから持ち帰った写真の中に、山本が戦闘服を着ていた写真がありました。
そこで山本がテントのモニターであることが発覚するのですが、アディエルとジャミーンも一緒に写っています。
テントに囚われていたと思えない雰囲気だったため、友好的な関係であると思われますね。
更に、1話で乃木が爆発に巻き込まれた際、アディエルとジャミーンは乃木を見守るようについてきていました。
乃木と別れた後も動向を追うようにこっそり見ていましたよね。
テントに迫る日本人(乃木)をマークしていたのでは?
アディエルはテントの一員で、誤送金きっかけでテロリストを追っている乃木を怪しく思い注視していたのではないでしょうか。
何も関係なければアディエルはジャミーンを連れて危険な場所でわざわざ待機するはずがありません。
アディエルは乃木をマークしておく理由があったのだと考察しています。
また二宮和也と役所広司のペアもアディエル親子について言及していましたね。
ジャミーンは孤児でテントに匿われていたか
アディエルが亡くなったことに対し、ジャミーンは「また独りにさせてしまった…」と言われていました。
それを踏まえるとジャミーンは以前も独りだったことが推測されます。
ジャミーンは孤児で、テントに引き取られ、その後テントの一員であったアディエル夫妻のもとで暮らしていたのではないでしょうか。
ジャミーンはアディエルとは血の繋がっていない親子関係である可能性も十分考えられます。
このように考察すると、ジャミーンがテントのモニターたちと笑顔で写真を撮っていたことが納得できますね。
???(役所広司&二宮和也)
まだ役名や正体の明らかになっていない2名、とても気になりますね。
1話のラストでほんの少しだけ登場し、会話をしています。
その会話では
- アディエルが亡くなったと報告
- ジャミーンが独りになったと発言
- 「父さん」と呼ぶ
このような内容が読み取られました。
そして、「父さん」という呼称については、血縁関係でなく組織内の呼び名であるのではないかと考えています。
親子関係を装っている可能性もありますね。
日本語でもモンゴル語でも話せるようなので、どんな背景をもつ人物か全く分かりません。
ただし、テントのモニターであると考えると、敵対する日本の文化や言葉を話せるよう訓練されているのかもしれませんね。
日本人の親子(もしくは偽装親子)として活動するモニターではないでしょうか。
長野専務
長野専務は別班ではないことが明らかですが、まだ隠していることがありそうです。
乃木の誤送金問題で会食していた際、乃木の別人格Fも怪しんでいましたよね。
乃木の誤送金問題で乃木と長野専務は二人で会食、その際長野専務はテロリストについて執拗に質問していた
この時、長野専務はテロリストの発言について乃木に聞いており、乃木は忘れたとしらばっくれています。
情報を共有していないことから、乃木と長野専務は別班の仲間ではないと考えられますね。
別班でも公安でもないにも関わらず、テロリストの情報を欲しがっている長野専務、何か秘密がありそうです。
テントのモニターという伏線はありませんが、可能性はあるのではないでしょうか。
山本がテントのモニターに仲間入りした時の話で、「テントに住所も名前も全部バレていた」とありました。
もしかすると山本に近い存在である長野専務が手引きしていたのかもしれません。
VIVANTテントのマークの意味は?
VIVANTテントのマークは乃木家の家紋と一致していますよね。
乃木父親の結婚式の様子から、乃木家の家紋とテントのマークが一致
乃木家とテントは関係があると考えられます。
ここから推測されるのは
- 乃木父親がテントの創設者
- 乃木家の家紋がテントに利用されている
このいずれかではないでしょうか。
乃木の父親がバルカ共和国で生き別れていて、テントの創設者となっている可能性もあります。
しかし、個人的にはどストレートすぎるのではないかという印象です。
自分の家紋を組織のマークにする意味を考えてみても、まだ理由が出てきません。
乃木は幼少期に家族全員追われていた過去がありますね。


乃木少年は謎の武装集団に連れ去られ監禁されてしまいます。
この時父親が他界した描写はないので、どこかで生きている可能性が高いですね。
息子が誘拐された復讐をしているという見方も一理あると思います。
ただし、息子の復讐劇で日本という一国をターゲットにするのは話が大きいのではないかなという印象がありますね。
一方、乃木家の家紋がテントに利用されているという考え方もできます。
乃木一家がバルカ共和国で逃げ惑っていた際、すでにテントに家紋を利用されていて、テントの仕業を乃木家の所業と勘違いされて武装集団に襲われたという見方もできます。
どちらがテントのマークの意味として正解なのか、他の意味があるのか、この先も伏線となるシーンがないか目を凝らして見ておきたいと思います。
VIVANT1話〜最新話まではU-NEXTで配信中です。
U-NEXTは1ヶ月の無料トライアルを実施しています。
無料で視聴できるのでお試しにいかがでしょうか?
\\31日間無料トライアル実施中!//
トライアル中の解約で月額0円でお試し!お得に映画やドラマをお楽しみいただけます♪
まとめ
この記事ではVIVANTのテントのモニターや、テントのマークの意味を考察しました。
テントについてはまだ謎が多いので、今後の展開がとても楽しみです。
「裏切り、裏切られ」がテーマの作品なので、意外な人物がテントのメンバーなのかもしれませんね。
次回のVIVANTも見逃せません!
コメント