ダンス日本一を決める『THE DANCE DAY(ザダンスデイ)2023』。
決勝の舞台が生中継でテレビ配信され、優勝賞金も1,000万円という大金ということもあり、注目の大会です。
第1次、第2次予選を通過したチームは決勝に進出することができます。
毎週ZIP!で予選審査グループの動画が紹介されていますよね。
どんなチームが決勝進出に決まったのか、出場者を調べてまとめてみました。
今年初参加の実力高いチームもいるので必見ですよ!
- THE DANCE DAY(ザダンスデイ)2023の予選通過者は?

THE DANCE DAY(ダンスデイ)2023決勝出場者は?
THE DANCE DAY(ダンスデイ)2023の予選に通過し、決勝に出場することが決まっているチームをご紹介します。
まだZIP!で予選審査放送中なので、出場が決定次第随時更新中です
THE DANCE DAY2023の決勝大会に進出することが決まっているチームはこちら
- 三重高校ダンス部 SERIOUS FLAVOR
- 九州男児×FabulousSisters
- AIRFOOTWORKS(初出場)
- K fam
- Mad Skills Styler(初出場)
- パワーパフボーイズ
- KUROKO
三重高校ダンス部 SERIOUS FLAVOR
前回大会:決勝大会進出
高校ダンス部の強豪校、三重高校ダンス部のSERIOUS FLAVOR(シリアスフレーバー)。
高校のダンス大会で数々の好成績を収める名門です。
AKB48『根も葉もRumor』のダンスカバー動画はこちら
シリフレの愛称で親しまれており、ダンス大会以外でもアーティストのミュージックビデオなどにも出演しています。
以前はMステでAKB48とコラボして話題になっていました。
AKB48 × 三重高校ダンス部
— 岡田 奈々 (@okadanana_1107) December 24, 2021
総勢66名による根も葉もRumor
いかがでしたか 🤩🎄💪🏻
シリフレさんのロックダンス
最高にカッコいい … ! ❤️🔥
イブの夜に最高のステージを
ありがとうございました 。#MステウルトラSUPERLIVE pic.twitter.com/i2FF4Cwc0d
THE DANCE DAY放送に向けて、シリフレのTwitterアカウントではダンス部のメンバー紹介が行われています。
【メンバー紹介】
— 三重高等学校ダンス部 シリフレ (@serious_flavor) April 16, 2023
⭐️THE DANCE DAY本番まであと20日⭐️
今日から毎日出場メンバーの紹介をします🙌🏻#三重高校ダンス部 #シリフレ #THEDANCEDAY #メンバー紹介 #bgirl pic.twitter.com/lLBCgUyCjA
メンバーの特徴が事細かく紹介されているので、放送までにチェックしておくのも良いですよ♪
九州男児×FabulousSisters
前回大会:決勝大会進出
福岡を起点に活動するブレイクダンスチームの九州男児と、福島発世界で活躍する女性ダンスグループがタッグを組んだこちらのチーム。
去年の2022年大会に引き続き、2年連続で決勝大会に進出しています。
こちらのチームはアメリカの有名オーディション番組にも出演しており、パフォーマンスが大絶賛されています。
女性らしいしなやかな動きと男性の力強いダンスが綺麗に融合していますよね!
Fabulous Sisters(ファビュラスシスターズ)は世界大会で2回優勝経験がある、実力の高い女性チームです。
美しい女性陣、イケメン男性陣にも注目ですよ^^
AIRFOOTWORKS(初出場)
初出場
今回初出場となるAIRFOOTWORKS(エアーフットワークス)。
鉄棒を使ってダンスする新しいスタイルで、重力を感じさせない不思議なショーは思わず見入ってしまいます。
振り付けや選曲なども全てチームで行なっているそう。
「ダンス×無重力×アート」を追求した世界観は唯一無二で、一般的なダンスとは違ったアート的な面白さを感じられます。
K fam
前回大会:決勝大会ファイナリスト
振付師KAORIaliveが率いるK Famは、前回大会で決勝大会ファイナリスト進出者でした。
YOSHIKIも絶賛した前回大会のパフォーマンスはこちら
前回は惜しくも2位となり優勝を逃しましたが、K Famの実力は国内でも有数なのは間違いありません。
ストーリー性、スキル、エンターテインメント性が求められる他のダンス大会でも優勝しており、会場を沸かすパフォーマンスに長けています。
メッセージ性の強いパフォーマンスで観客を魅了するのが特徴のチームです。
Mad Skills Styler(初出場)
初出場
幼馴染パパダンスチームのMad Skills Styler(マッドスキルズスタイラー)は、ダンス甲子園で2度優勝経験がある実力派コンビ!
ダンス甲子園出場時の動画はこちら
高校生の時から抜群のセンスを見せていますが、大人になりまた技術に磨きをかけています。
予選ではTAKAHIROも驚きを見せるダンス力を披露。
幼馴染ならではの行きのあったコンビネーションが魅力のチームです。
パワーパフボーイズ
前回大会:決勝大会進出
振付師やダンサーの経歴を持つメンバー3人で構成されたパワーパフボーイズ。
実力はもちろん、出で立ちやキャラなど総じて魅力たっぷりのメンバー揃いです。
前回大会でブレイクし、放送後からアーティストのダンスやCMの振付、バラエティ出演など多岐に渡って活躍しています。
KUROKO
前回大会:優勝
前回大会で優勝したKUROKO。
チーム名の通り、黒子を使ったストーリー性の高い表現は見ものでしたよね。
前回大会のパフォーマンスはこちら
ドラマの一場面のようなメッセージ性のある圧巻のパフォーマンスですよね。
前回の優勝賞金1,000万円の使用用途を次のパフォーマンスのために使うと語っていました。
今年はどんなショーを見せてくれるのか注目ですね。
THE DANCE DAY(ダンスデイ)2023決勝は何チーム?
THE DANCE DAY2023の決勝進出者はまだ全て発表されていません。
予選通過者やシード枠、敗者復活枠全てを合わせると、おそらく15チーム前後出場するのではないかと思われます。
前回の2022年大会では、決勝出場チームは16チームでした。
今回の2023年大会では
- ZIP!で発表される予選通過枠が10組
- シード枠(前回優勝KUROKO)が1組
- 敗者復活枠4〜5組?
上記のように予想されますので、前回大会同様15〜16チームが決勝に進出するのではないかと思われます。
ZIP!での予選通過発表と敗者復活枠の発表を見守りたいと思います!
まとめ
THE DANCE DAY(ダンスデイ)2023の決勝進出者を紹介しました。
今年も魅力溢れる出場者ばかりで、決勝大会が非常に楽しみです‼︎
まだ未発表のダンスチームの放送も追っていきたいと思います^^
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント