人気オーディション番組『PRODUCE101 JAPAN SEASON3』(通称:日プ3)の概要が発表されました!
今回は女子のオーディションということで、日プ女子というワードですでに盛り上がっています。
前回シリーズも大人気だったプデュのオーディション、応募条件が発表されているのでまとめてみました。
ガールズグループに挑戦したいという方は、年齢などの応募条件をチェックしてみてくださいね!
エントリー方法も合わせてご紹介します。
- 日プ女子3の年齢条件
- 日プ女子3のエントリー期間はいつからいつまで?
- 日プ女子3の応募方法

日プ女子3のエントリー期間は?
日プ3の概要が遂に発表されましたね。
[#PRODUCE101JAPAN3] BEGINS
— PRODUCE 101 JAPAN SEASON3 (@produce101jp_) April 20, 2023
LEAP HIGH
〜君の夢は、時を越えて〜
国民プロデューサーが決める
ガールズグループオーディション
【応募期間】
2023.4.24 – 5.24
▼エントリーはこちら
https://t.co/204eHqaved #LEAPHIGH #日プ3 #日プ pic.twitter.com/CpUGmrfmap
日プ女子3こと、PRODUCE101 SEASON3のエントリー期間は
2023年4月24日〜5月24日23:59まで
となっています。
応募は4月24日の午前10時頃からスタートするようです。
約1ヶ月間エントリー期間がありますね。
プデュはオーディションの様子がテレビ放送され、推しの練習生に視聴者投票ができる仕組みです。
視聴者投票でデビューメンバーが決まるサバイバルオーディション番組。練習生は動画やネット配信でアピールしてファンを獲得する
前回と同じスケジュールなら、9月あたりに放送が開始され、年内にはメンバーが発表される見込みです。
日プ女子3の応募資格は?
日プ女子3の年齢条件はまだ公開されていません。(情報解禁次第、追記予定)
応募情報が公開されました。
日プ女子3の応募資格は
- 8月1日時点で義務教育を終了している満15歳以上の女性
- 芸能事務所に所属(契約)していない
- 国籍不問
- ボーカル、ラップ、ダンス経験者歓迎(未経験者OK)
- 2023年8月~12月頃に行われる全てのトレーニング合宿・収録(国内及び国外を予定)に参加
- 未成年者の応募には、親権者の同意が必要
年齢や、応募条件は大体前回までのものと同じようになると思われます。
- 日本国内在住、国籍不問
- 経験不問
- 芸能事務所に所属(契約)していない
- 義務教育終了の16歳〜20代後半まで
これらの条件が今回の日プ女子3にも当てはまる可能性が高いです。
参考に過去のプデュのシーズン1、2での参加条件を振り返ってみました。
【プデュ1】
- 参加条件:日本在住、応募時点で他の事務所に所属していない
- 年齢条件:義務教育を終了している16歳以上〜30歳以下
【プデュ2】
- 参加条件:日本在住、応募時点で他の事務所に所属(契約)していない
- 年齢条件:義務教育を終了している満15歳以上〜27歳以下
日プ女子3の応募方法は?
日プ女子3のエントリー方法はまだ公開されていません。(情報解禁次第、追記予定)
日プ女子3のエントリー方法が公開されました。
日プ女子は自薦他薦問わずエントリーすることが可能です。
エントリー方法は3つ。
- 自薦エントリーで応募
- 他薦(知り合いを応募)
- 他薦(Twitterのハッシュタグで応募)
1つずつ解説していきますね。
❶自薦エントリー
自薦エントリーは公式サイトのホームページから行います。
応募には、名前や年齢、メールアドレスなど基本情報のほか、「ボーカル・ラップ・ダンス」いずれかの種目を選択する必要があります。
さらに、動画を撮って応募フォームで送信することが条件です。
ここで選んだ種目がオーディション最中でも関わってくると思われます。
ボーカル、ラップ、ダンスのどれで戦うか慎重に決めたいですね。
❷他薦エントリー(知り合い推薦)
知り合いの方をオーディション候補生に推薦することも可能です。
こちらは名前や年齢などの他、写真と自己PRを記載する必要があります。
他薦で推薦したい人がいる場合、ご本人の許可があれば一緒にエントリー内容を考えると良さそうです!
❸他薦エントリー(Twitter推薦)
推したい人がいる場合、Twitterで『#私が国プ3』というハッシュタグを使って応募することも可能です。
過去の応募や審査方法も参考にご覧ください。
【応募方法】
公式サイトより、書類・写真・動画を送付
【審査方法】
書類審査に通過すると、一次審査(オンライン試験)へ。一次試験では自己紹介やダンス、ボーカルなどの実技審査。二次審査では課題ありのパフォーマンス審査あり
また、プデュは自薦、他薦問わずエントリーすることが可能です。
過去にはTwitterでスカウト用ハッシュタグを使って投稿する方法や、直接スカウトブースに連れていってエントリーする方法も
今回の日プ女子3でも何らかの形でスカウトエントリーができそうですよね。
さらに、運営側から直接スカウトの声がかかることがあるという可能性も!
特に今噂されているのが『LAPOSTA(ラポスタ)2023』というライブでのスカウト方法です。
ラポスタでラポネガールズとしてスカウトされたい(24歳)
— ュ ゥ (@falilv_0) April 17, 2023
LAPOSTAは芸能事務所LAPONEに所属するアーティストが合同で出演する音楽ライブ。
LAPONE(ラポネ)は今までプデュからデビューしたJO1やINIが所属する事務所です。
今回の日プ女子3でデビューすることになると、おそらくラポネに所属することになるはずなので、このライブで事務所関係者が目を光らせている可能性は高そうですよね。
観客には若い女の子が多いと思われるので、そこでスカウトが起こるという噂の信憑性は高そうです。
まとめ
日プ女子3(PRODUCE 101 SEASON3)の応募条件やエントリー方法をご紹介しました。
間も無くエントリー開始ですね。
どんな練習生が集まるのかとても楽しみです^^

ガールズグループで活躍する夢がある方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント