サバイバルオーディション番組PRODUCE 101 JAPANの新シーズンがまもなく開幕します。
日プシリーズの中で初めての女性アイドルグループの試み。
人気番組の新作だけあって、予選開始前から大きな話題を呼んでいました。
番組開始をまもなくに控え、参加メンバーが明らかになっています。
101名の候補生の中にはアイドルや有名オーディション番組出身など経験者が多数。
予選を勝ち抜いてきた彼女たちですが、どれほどの応募者の中から選ばれたのでしょうか。

日プ女子の倍率ってどれくらいだったの?
日プ3の応募総数や倍率が気になります。
この記事では日プ3の応募数や倍率、予選オーディションの審査基準などをご紹介します。
- 日プ女子(日プ3)の応募数は?
- 日プ女子(日プ3)の倍率は?
- 日プ女子(日プ3)の予選審査基準は?
\ここからの初回登録で初回の利用料が無料になります◎/
日プ女子(日プ3)の応募数は?
日プ女子の候補生101名は一体どれくらいの応募者数から選ばれたのでしょうか。
日プ3の応募総数は約1万4千人
なんと、日プ女子の書類審査応募総数は約1万4千人だったそうです。
日本国内からの応募だけにとどまらず、海外からの応募もあったそうですよ。
1万4千人という応募数は日プシリーズの中でも最多を記録しました。
- 日プ1…約6,000人
- 日プ2…約6,000人
以前のシリーズの2倍以上の応募数があったことが分かります。
毎回大きな話題を呼ぶ番組で、デビュー後も活躍し続けていることで、第3弾にも大変期待が集まっているようですね。
プデュ1、2と異なる応募条件だったことも、莫大な応募総数になった理由の一つかもしれません。
年齢上限が撤廃され、多くの人にチャンスがあったことで、応募数が増えたと考えられます。
そんな1万4千人の応募者の中から101名の候補生が選抜されました。
1万4千人の中から101人に選ばれるだけで素晴らしいですよね!
日プ女子がどんな倍率なのかご紹介していきます。
日プ女子(日プ3)オーディション倍率は?
応募者数1万4千人から101名の候補生が選ばれたことが分かりました。
101人に選ばれた段階の倍率を計算してみましょう。
14,000÷101=約138倍
約140人の中から1人選ばれるという計算になりますね。
激戦だったことが数字からも見て取れます。
更にここから国民投票で審査が進んでいきます。
- 第1回順位発表…101名→約60名に
- 第2回順位発表…60名→約30名に
- 第3回順位発表…30名→約20名に
- 最終順位…20名→デビューメンバー11名決定
書類審査の倍率ほどではありませんが、2人に1人は脱落するという厳しい戦いが待っています。
最終的に選ばれるデビューメンバーは11名です。
書類審査時点の応募数1万4千人から選ばれた11名の倍率は
14,000÷11=約1,200
約1,200倍という驚異の数字になりました。
1,000人以上から選ばれたとなると相当な実力と人気が示されているはずです。
そんなメンバーが11人集まったグループですから、デビュー後も大きな話題になりそうですね^^
どんなメンバーが選ばれるのか、この倍率を勝ち抜く参加者が誰なのか番組を楽しみましょう♪
日プ3はLeminoで独占配信‼
Leminoなら…
- 過去の日プも配信中!JO1やINIの候補生時代も一気見できる
- 約180,000本以上のコンテンツ配信
- 独占配信作品やオリジナル作品も多数
- 複数の端末対応でいつでもどこでも視聴可能
- 初回登録でLeminoプレミアムも初月無料に!
お試しトライアル中の解約なら0円でLeminoの見放題を楽しめますよ^^
\ここからの初回登録で初回の利用料が無料になります◎/
まとめ
この記事では日プ女子(日プ3)の応募総数や倍率をご紹介しました。
1万人以上の応募者から選ばれる11名はどんなメンバーになるのか楽しみですね^^
推しがデビューできるように応援していきましょう‼
投票方法はこちらの記事で紹介しています


コメント