Snow Man宮舘涼太さんの新番組「黄金のワンスプーン」がまもなく始まりますね。
全国各地の旬の食材を扱う番組で、初回(1話)では栗グルメが紹介されるそう。
1話のロケは栗の名産地である長野県小布施(おぶせ)町にある、栗農園がで撮影されています。

黄金のワンスプーンが撮影された栗農園はどこ?
宮舘涼太さんがロケをしていた栗農園が気になりますよね。
この記事では黄金のワンスプーン1話の撮影場所や栗農園の情報をご紹介します。
- 黄金のワンスプーン1話のロケ地(撮影場所)
- 黄金のワンスプーン1話の栗農園
黄金のワンスプーン1話の撮影場所は?
黄金のワンスプーン1話は長野県小布施町で撮影されたようです。
1話の予告映像を見ると、栗農園で撮影されていそうですよね。
黄金のワンスプーン1話の栗農園は「小林農園」(予想)
小布施町の栗農園を調べてみると、小林農園がヒットしました。
予告に映っている映像の場所と照らし合わせるとそっくりです。
初めての栗拾い (@ 小林農園 in 小布施町, 長野県) https://t.co/UbUtIrgN9w pic.twitter.com/gxtS2IzgDF
— Hisayoshi Kunimune (@kunimune) October 12, 2014
ほかに大きな栗農園は見つからなかったので、小林農園で撮影されたと考えて良さそうですね。
小林農園は、栗以外に果物狩りもできる人気の農園なんだそうですよ。
小林農園
小林農園は、栗拾いやりんご狩りが楽しめる人気の農園だそうです。
昭和から続く有名な農園で、果物狩りシーズンには観光客も多く訪れています。
- 住所 長野県上高井郡小布施町吉島2890
- 営業時間 10:00~17:00
- リンゴ狩り 9月中旬~11月末
- 栗拾い 9月中旬~10月中旬
今からの季節に、栗拾いやリンゴ狩りが楽しめそうですよ。
黄金のワンスプーンの撮影がされた場所に行ってみたいですね♪
遠方の方は、お取り寄せもやっているようなので、通販で栗を購入してみるのはいかがでしょうか。
小布施町の栗は大粒で甘みが多く、スイーツにするととっても美味しいんだそうです^^
小布施町がどんなところかご紹介しますね。
黄金のワンスプーン撮影の小布施町どんなところ?
黄金のワンスプーン1話が撮影された長野県小布施町は、「栗の街」とも言われるほどの名産地です。
小布施栗は江戸時代から将軍様への献上品にも使われるなど、信州地方の特産品として名高いと言われています。
弘法大使が小布施に栗を蒔いたことが小布施栗発祥の由来という話も
小布施栗は歴史的にも長く愛されていて、現代でも「極上品」と言われています。
ネット通販でも購入できるので、遠方の方でも極上の栗を味わうことができますよ♪


小布施栗は甘みが強く、スイーツとして使われている店舗が多いそうです。
小布施町内には小布施栗をふんだんに使ったモンブランやケーキなどの美味しいスイーツがたくさん販売されていますよ。
栗菓子「小布施堂」は都内にも進出するほど有名なので知っている方もいるかもしれませんね。
毎年秋になると期間限定の「栗の点心 朱雀」を求めて、過去には4時間待ちほどの大行列ができていた名店です。
長野県の観光名所にもなっていますね。
ふるさと納税でも小布施堂のモンブランが購入できるので、栗好きは一度試してみてはいかがでしょうか。


宮舘涼太さんが小布施栗を使ってどんな創作料理を生み出すのか、番組内容も注目ですね♪
また、葛飾北斎が晩年を過ごしたのも小布施町だと言われています。
葛飾北斎が80歳以降の晩年に創作活動を行ったとされている
壮大な天井絵や北斎のアトリエなど、葛飾北斎の作品の多くが小布施町に展示されています。
葛飾北斎美術館もあり観光名所として有名です。
歴史的美術作品と栗スイーツで、ゆっくりと観光を楽しめそうですね♪
まとめ
この記事では、黄金のワンスプーン1話のロケ地についてご紹介しました。
撮影場所は長野県小布施町にある、小林農園だと思われます。
期間限定で栗拾い出来るので、長野県近郊にお住まいの方は訪れてみてはいかがでしょうか。
小布施町は栗スイーツや葛飾北斎美術館など名所も多いので、観光にもおすすめですよ♪
コメント