ジャニーズ事務所の会見で指名NGリストが使われていたと話題になっています。
指名NGリストを作成したのは仕切りを担当したFTIコンサルティングというPR会社。
会見を問題なく進行するために、6人の記者からの質問はNGとしたんだそうです。

NGリスト6人の記者は誰?
NGリストに指定された6人の記者は誰なのか、なぜリストアップされたのか理由が気になりますよね。
この記事では、ジャニーズ事務所の会見でNGリストに指定された6人の記者の名前や発言内容と、指名不可の理由を解説します。
- ジャニーズ会見NGリストの6人は誰?
- ジャニーズ会見NG6人の名前と発言内容
- ジャニーズ会リストの理由は?
ジャニーズ会見指名NGリストの記者6人は誰?
ジャニーズ事務所の2回目の会見(10月2日)で指名NGとされていた記者は誰なのでしょうか。
指名NGリストに名前を挙げられたのは以下の6名です。
- 尾形聡彦(Ark Times)
- 望月衣塑子(東京新聞)
- 本間龍
- 佐藤章
- 松谷創一郎
- 鈴木エイト
どの記者も1回目の会見でジャニーズ側に鋭い質問を投げかけていました。
それぞれの発言内容を見てみましょう。
尾形聡彦(おがたとしひこ)
尾形記者はArk Timesを立ち上げて編集長としてご活躍されています。
ジャニーズ会見で尾形記者が発言した内容がこちら。
組織改革するタイミングでジャニーズタレント出身の東山氏は新社長として適任か、ジュリー氏に同族経営の今後について追及
尾形記者は東山氏が新社長に就任することは果たして改革に相応しいのかと問うていました。
決して的外れな質問ではありませんでしたが、会場のルールを守らなかった一幕もあったようです。
尾形記者は熱意が溢れるあまり思わず追加の質問をして、井ノ原氏を困惑させてしまう場面が見られました。
尾形記者についての詳しい経歴はこちらの記事で紹介しています。


望月衣塑子(もちづきいそこ)
望月記者は東京新聞社の記者で、政治の場面でも積極的な姿勢が見られると有名です。
望月記者の発言内容はこちら。
4分以上の質問を行い、東山氏が性被害を受けたか、東山氏自身がハラスメントを行ったのではないかと追及
望月記者は東山氏が性加害を受けたかどうかと質問し、この質問がセカンドレイプにあたるのではと非難を受けていましたね。
また、4分以上にわたり独説したことも、視聴者から「意見表明の場ではない」と批判をされていました。
望月記者の取材体制はかなり特徴的で、政界でも有名な記者なんだそうです。
過去の発言についてもまとめているので良ければご覧ください。


本間龍(ほんまりゅう)
本間龍さんはノンフィクション作家として有名ですよね。
本間さんの質問もかなり話題になっていました。
ヒトラー株式会社やスターリン株式会社は存在しない、ジャニーズの名前を残さない判断はないのかと追及
この発言には賛否両論で、「よく言った!納得できる!」と賛成する人と、「比較対象が違うのではないか」と論理を冷静に批判する人で分かれています。
実際この発言は大きな反響を呼び、ジャニーズ改名のきっかけになったとも言われていますね。
佐藤章(さとうあきら)
佐藤章さんはジャニーズの1度目の会見に出席していないにも関わらず、NGリストに指定されています。
ジャニー氏の性加害問題を積極的に追及している人物なので、要注意人物と捉えられたのかもしれません。
松谷創一郎(まつたにそういちろう)
松谷さんはジャーナリストとして的確な指摘をすることで知られていますね。
松谷さんの会見での発言内容はこちら。
一部のアーティストが音楽番組に出演できていないのはジャニーズとメディアの忖度があるからではないかと追及
松谷さんは、ジャニーズ事務所出身者がいる音楽グループがMステなどに出演できていない事実に触れていましたね。
これは多くの人が疑問に感じていたことでもあり、問題視するべき内容を追及した鋭い質問でした。
この質問を受けて先日のMステ特番にはBE:FIRSTが初出演していましたね。
鈴木エイト(すずきえいと)
鈴木エイトさんも有名なジャーナリストです。
会見には出席していてずっと挙手していたものの、指名されることはありませんでした。
指名されなかった理由についてご本人は
質問されたくない内容を発信していたからではないか
と語っています。
鈴木エイトさんは被害者の遺失利益まで指摘しているので、ジャニーズ事務所が避けてきたのではないかと憶測しています。
ジャニーズ指名NGリストの理由は?
なぜ6人が指名NGにされたのか理由が気になりますよね。
指名NGリストを作成したのはFTIコンサルティングというPR会社です。
FTIコンサルティングについての記事はこちら。


FTIコンサルティングの担当者は
円滑に進行するためにNGリストを作成した
と回答していました。
セカンドレイプと受け取れるような質問が前回見られたから、とも言われていましたね。
この回答を踏まえると、1度目の会見で問題発言と受け取られた記者はNGに指定されたようです。
あくまでPR会社で独自に準備されたものだそうなので、ジャニーズとの忖度はなさそうですよね。
会見の進行を妨害するような質問者や、人権侵害と受け取れるような質問者は排除されたのかもしれません。
FTIコンサルティングは外資系企業ですが、海外ではNGリストの作成はよくあることだという話もありました。
海外でビジネスを展開PR会社なので、このような運営方法をとったのかもしれません。
とはいえ指名NGリストは問題視されているので、3度目の会見があれば運営方法は変更されると予想しています。
まとめ
この記事ではジャニーズ事務所会見の指名NGリスト記者6名をご紹介しました。
半分は1度目の質問内容が原因で指名NGとされたのではないでしょうか。
企業再建のためにも質問は公平にされるべきですよね。
今後は平等に機会が与えられると期待しましょう。
コメント