花束とオオカミちゃんには騙されないの挿入歌と主題歌まとめ|曲名とアーティストを紹介

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

若者世代に大人気の恋愛リアリティー番組『オオカミちゃんには騙されない』シリーズ。

2023年3月に新シリーズ『花束とオオカミちゃんには騙されない』がスタートします。

毎回番組を盛り立てているのが、テーマにぴったりの主題歌挿入歌ですよね!

番組のシーンや雰囲気にばっちり合っていて、オオカミちゃんシリーズを語るには切っても切り離せません。

今回のシリーズではどんな曲とアーティストが起用されているのか調べてみました。

この記事で分かること
  • 花束とオオカミちゃんには騙されないの主題歌と挿入歌は?
目次

花束とオオカミちゃんには騙されないの主題歌は?

『花束とオオカミちゃんには騙されない』の主題歌はVaundyの「そんなbitterな話(そんなビターなはなし)」という曲です。

Vaundyはどんなアーティスト?

22歳の若さで作詞、作曲、映像デザインなど全てをマルチプロデュースする、新進気鋭のシンガーソングライターです。

Vaundyプロフィール
  • 名前(本名) 非公表
  • 生年月日  2000年6月6日
  • 出身    東京
  • 大学    日大芸術学部デザイン科
楽天ブックス
¥2,915 (2023/03/03 03:01時点 | 楽天市場調べ)

Vaundyがオオカミちゃんシリーズの主題歌を担当するのは『彼とオオカミちゃんには騙されない』の「恋風邪にのせて」以来2回目。

Vaundyコメント

そんなbitterな話は、ほろ苦いけどクセになる恋愛模様を描いた楽曲。誰もが持つ恋愛の経験や思い出のBGMになる曲になってほしい

バンドサウンドの歌は聴いていてとても心地良いですよね^^

そんなbitterな話は、花束とオオカミちゃんには騙されないのために書き下ろされた楽曲です。

どんな歌詞なのか気になりますよね!

そんなbitterな話の歌詞は?

そんなbitterな話の歌詞は、恋愛のほろ苦さをワンフレーズにギュッと凝縮したリリックです。

忘れたい、消したい思い出があったり、反対に思い返したくなる経験もあるのが恋愛ですよね。

メンバーを疑いながら、時には嘘もつき、恋愛していくオオカミちゃんの番組の世界観にとてもマッチしています。

Vaundyさんの歌声も相まって、短い楽曲にも関わらず、切なさや郷愁など色々な想いを感じられる素敵な歌ですよね♪

花束とオオカミちゃんには騙されないの挿入歌は?

番組内での挿入歌も毎回話題になりますよね。

花束とオオカミちゃんには騙されないの挿入歌をご紹介します。

This is LAST「#情とは」

3人組ロックバンドThis is LASTの新曲「#情とは」が挿入歌に起用されました。

この楽曲は、何と2年前に書かれた楽曲で、実体験に基づいて作られたんだとか!

「#情とは」の歌詞はボーカルのあきつぐさんがツイートされていますよ♪

経験が込められた曲だけあって、とてもメッセージ性が強く切なさを感じる楽曲です。

SNS上では、失恋を彷彿とさせる切ない歌詞とメロディーが泣ける!と話題になっていました。

花束とオオカミちゃんに騙されないでも、失恋や悲しい展開は待ち受けているはず。

そんな時に寄り添う楽曲になりそうですね^^

This is LASTの「#情とは」は、初回放送と合わせてフル尺がYouTubeで公開予定ですので、要チェックですよ♪

IVE「LOVE DIVE-Japanese ver-」

韓国の人気アイドルグループIVEの楽曲「LOVE DIVE」の日本語バージョンが起用されています。

「愛する気持ちがあれば飛び込んでみよう」というメッセージがこもった歌で、こちらもオオカミちゃんにばっちり合う楽曲ですよね。

IVEはインタビューで

IVEコメント

恋に飛び込む気持ちが込められた楽曲。番組で生まれる恋に寄り添うことができれば嬉しい

このように語っています。

番組を盛り立てる役割を担う挿入歌にぴったりですね^^

まとめ

この記事では、「花束とオオカミちゃんには騙されない」の主題歌と挿入歌を紹介しました。

Vaundy、This is LAST、IVEと人気アーティストが名を連ねた今回のシリーズ、以前のシリーズを超える盛り上がりになりそうで楽しみです^^

「花束とオオカミちゃんには騙されない」はAbemaTVの限定配信!

キャンペーンを利用したら無料で見ることができるので、お試しくださいね♪

今ならお試しキャンペーンで2週間無料で見放題‼︎

キャンペーン中の解約で0円でお試しできますよ!

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次