ハモネプ2023出場校まとめ!優勝候補のグループはどこ?

ハモネプ2023が5月27日に開催されます。

毎度ハイレベルな戦いが繰り広げられますが、今回はどんなチームが出場するのでしょうか。

優勝候補になる強豪がいるのかも気になりますね。

ハモネプ2023の出場校や強豪グループがいるのか調べてみました。

この記事で分かること
  • ハモネプ2023の出場大学は?
  • ハモネプ2023の優勝候補は?
目次

ハモネプ2023春の出場大学はどこ?

ハモネプ2023は5月27日の21時から放送予定です。

どんなグループが登場するのか気になりますよね!

出場大学をまとめてみました。

  • ふなで(神戸大学)
  • エースナンバー(同志社大学)
  • じゅぴたー。(慶應義塾大学)
  • ワンメイド(立命館大学)
  • れこおど倶楽部(大阪教育大学)
  • ブギーウギー(中央大学)
  • ハンドレッド(立命館大学)
  • うたかるた(関西学院大学)
  • ファンタジア(広島大学)
  • ドレミソ煮込みうどん(名城大学)
  • チンチャ(韓国 ヨンセ大学)
  • 栞紐(上智大学)

今回も有名大学が名を連ねていますね!

しかも、今回の大会では韓国の大学も出場するとのこと。

国際的な大会になるようで、どんな戦いになるのか、パフォーマンスが楽しみです♪

前回の優勝校は立命館大学でしたよね!

今回の大会で優勝候補になりうるグループはどの大学なのでしょうか?

ハモネプ2023春の優勝候補は?

ハモネプ2023春の大会での強豪グループはどの大学なのか気になりますね。

どのグループも厳しい予選を勝ち抜いて出場を決めているので、アカペラのクオリティが高いのは間違いありません。

その中でも、注目したいグループを挙げてみます。

  • ワンメイド(立命館大学)
  • ハンドレッド(立命館大学)
  • チンチャ(ヨンセ大学)

前回の優勝校、立命館大学からは2チームが出場します。

立命館大学のアカペラサークルSong-genicsから、ワンメイド、ハンドレッドが出場します。

前回の優勝チーム・バリバリとはまた違った雰囲気で注目したいグループです。

ハンドレッドは2年生の同期バンドが組んでいてロックなアカペラが特徴だそう。

アカペラの別の大会でも決勝大会に進出していて、実力が高そうで気になります。

また、韓国のヨンセ(延世)大学・チンチャも初登場なのでどんなパフォーマンスなのか未知数ですよね!

延世大学はJYパークも通った超有名私立大学です。

音楽科もあるようなので、チンチャのメンバーがこの音楽科の学生であれば相当上手なのではないでしょうか?

延世大学について詳しくはこちらの記事にまとめています。

合わせて読みたい

チンチャのメンバーがどんな人物か調べても分からなかったので、放送を楽しみに待ちたいと思います^^

まとめ

ハモネプ2023の出場校や優勝候補についてご紹介しました。

どんなパフォーマンスが見られるのか放送が楽しみです^^

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次