NHKの大河ドラマ『どうする家康』で徳川家康を演じる松本潤さんが、静岡県浜松市の「浜松まつり」に参加することが発表されましたね!
浜松市内で騎馬武者行列を実施するそうですが、実施するのは今回が初めてなんだとか。
松本潤さんの他にもドラマ出演者が参加されるそうで、大きな話題を呼んでいますね。
松本潤さんをはじめとする出演者たちを一目見たいと思う人は多いはず。
騎馬武者行列の観覧方法や抽選倍率が気になりますよね。
今までのイベントを参考に、浜松まつりの抽選倍率や、騎馬武者行列の観覧方法をまとめてみました。
浜松まつり2023の申し込み方法
浜松まつり2023年のパレードにはどうしたら参加できるのか知りたいですよね!
浜松まつり2023騎馬武者行列の参加方法は?
騎馬武者行列には浜松市民が参加できるようです。
応募方法はまだ明らかになっていませんが、パレードの観覧方法と同時期に応募方法が解禁される可能性が高いです。
浜松市民でなくても、パレードの観覧応募で当選したら、松潤の騎馬武者行列を間近で見ることができますよ^^
浜松まつり2023の騎馬武者行列観覧の申し込み方法は、3月下旬に発表予定です。
\ 徳川家康役の #松本潤 さんが再び浜松に /#浜松まつり を盛り上げるため、大河ドラマ「#どうする家康」の出演者をお招きした騎馬武者行列を実施します!
— てんこちょ浜松(浜松市) (@Hamamatsu_PR) March 2, 2023
日時:5/5(金・祝)14時~16時 ※予定
会場:#浜松市 中心部
松本潤さん以外の出演者や、観覧応募方法は後日改めて発表。
お楽しみに!!
開催が5月5日ですので、3月下旬の応募方法発表〜4月中旬くらいまでの期間ではないかと考えられます。
申し込み時期の情報が発表されましたら追記致します。
【参考】ぎふ信長まつりの騎馬武者行列と三嶋大祭りの頼朝公旗揚げ行列
過去の同類のイベントとして、キムタクこと木村拓哉さんが参加した岐阜市での騎馬武者行列と、大泉洋さんが参加した三島市での行列を振り返ってみました。
- 開催日 2022年11月6日
- 申し込み時期 9月28日〜10月20日
- 開催日 2022年8月16日
- 申し込み時期 7月4日〜7月11日まで
※観覧エリアの申し込みは無し。上記日程は行列の参加への申し込み
いずれも1ヶ月前には応募が開始されています。
これらのケースを踏まえて、浜松まつりの応募も3月下旬に開始されると予想しています。
浜松まつり2023の抽選倍率
騎馬武者行列を観覧するには当選しなくてはいけないですよね。
当たる確率が気になります。
まだ応募数は出ていませんが、過去の例を踏まえると、100倍近い抽選倍率になる可能性が高いです。
過去のイベントの抽選倍率は
となっています。
大河ドラマのファンも、松本潤さん始めとする各出演者のファンも応募する可能性を踏まえると、妥当な数字ですよね。
浜松まつり2023の開催日程や行列のルート
浜松まつり2023の開催日程や行列のルートをご紹介します。
- 開催日程 2023年5月3日〜5日
- 松潤参加パレード 5月5日14時〜16時
- 場所 浜松市内中心地
浜松まつり2023の行列ルートは?
行列のルートは未発表です。4月中旬から下旬には情報解禁されるのではないでしょうか。
浜松まつりで騎馬武者行列が開催されるのは初めてですが、毎年「御殿屋台引き回し」のイベントがあるので、参考になりますよ!
御殿屋台引き回し:鍛冶町通り、田町中央通り、広小路を練り歩くイベント
毎年イベントが開催されているルートなので、交通規制や管理の面からしても、松潤参加の騎馬武者行列パレードも同様のコースになると考えるのが有力です。
抽選に外れたとしても、騎馬武者行列のパレードを見ることができる穴場スポットがあると嬉しいですよね^^
浜松まつりパレードのルート情報が公表され次第追記致します。
まとめ
この記事では、浜松まつり2023の騎馬武者行列の観覧申し込み方法や抽選倍率、パレードルートを紹介しました。
キムタクの行列の時には、抽選に外れた人も大勢押しかけてトラブルになっていましたよね。
浜松まつりも松潤見たさに大勢の人が押しかけることが予想されます。
ゴールデンウィークということもあり、周辺の宿泊施設もすぐに予約がいっぱいになってしまうので、早めに確保しておくと安心ですよ^^
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
コメント