静岡県浜松市の恒例行事「浜松まつり」。
コロナ禍以前は例年3日間で150万人〜200万人もの人が来場する一大イベントでした。
交通規制が行われない異例の屋台引き回しでした。 #浜松まつり pic.twitter.com/llssEXmwOJ
— いのりお (@inorio1001) May 5, 2022
感染防止のために中止や無観客開催を余儀無くされていましたが、2022年に再開し、12万人が来場しました。
浜松まつり2023は大河ドラマ『どうする家康』とコラボし、主演の松本潤さんが騎馬武者行列に参加を予定しており、コロナ禍以前の活気に戻ると予想されます!
騎馬武者行列のパレードにあたり、交通規制や通行止めは免れないですよね。
浜松まつり2023の交通規制や通行止め、混雑状況について調べてみました。
- 浜松まつり2023の交通規制や通行止め
- 浜松まつりの混雑状況
浜松まつり2023交通規制
浜松まつり2023の交通規制についてはまだ公表されていません。(公表され次第追記予定)
2022年度はコロナ対策として規模を縮小して開催されていました。
浜松まつり2023も同様に、イベントを減らして開催される可能性が高く、去年と同じような交通規制になると考えられます。
2022年の浜松まつりでは、イベントが縮小された結果、大きな交通規制の実施はありませんでした。
凧揚げの会場付近のみ侵入禁止エリアとされていましたが、一般的に迂回が必要なほどの規制はなく、渋滞も見られません。
ただし、浜松まつり2023では、5月5日に行われる松潤が参加の騎馬武者行列のタイミングで大幅に交通規制されるはずです。
パレードのルートは未発表ですが、規模縮小が続いている「御殿屋台引き廻し」のルートと同じになると予想されます。
浜松駅前から中心街に向けて広く車両侵入禁止エリアにされる可能性が高いです。
【#浜松まつり きょうから交通規制】お近くを通られる方はご注意ください。https://t.co/31HT0lXEFp pic.twitter.com/otHERXR3uX
— 中日新聞しずおか(ふーちゃん) (@chunichi_tokai) May 2, 2019
御殿屋台引き廻しのケースを参考にすると、18時過ぎのスタートに対して17時から交通規制がされています。
これを踏まえると、浜松まつり2023騎馬武者行列も開始1時間〜2時間前くらいから交通規制されるのではないでしょうか。
騎馬武者行列の交通規制(予想):パレード当日5/5の正午くらいから、浜松市内中心地で交通規制か。
交通規制の公式発表がありましたら追記致します。
浜松まつりの渋滞や迂回ルートは?
浜松まつりは例年ゴールデンウィーク中の開催なので、そもそも渋滞しやすい時期なんですよね。
浜松まつり期間中は、浜松の市街地に近づくことなかれ。昔、一度だけ、浜松まつり期間中の夜に、友人と浜松市内の中古CD屋巡りをしたことがあるんですけど、交通規制だらけで何度も迂回を強いられ、難儀しました。たった一度だけでもう懲り懲りです。
— hiroucchie (@hiroucchie) May 3, 2022
2023年も例に漏れず5月3日〜5月5日までの開催です。
毎年混雑する浜松まつりに松潤が参加するので、例年以上に渋滞するのではないでしょうか。
松本潤 家康役で浜松まつり参加へ#Yahooニュースhttps://t.co/RcCuDQTB1b
— みっひー (@usa_chan_1013) March 2, 2023
浜松まつりってGWの頃やるから毎年浜松方面の道はアホほど渋滞するけど、あー松潤来るとさらに渋滞するよな〜と思ったら観覧は抽選ですか⋯
浜松まつりを目指してくる人で例年高速道路、国道1号線が渋滞します。
近隣住民は毎年のことなので慣れていると思いますが、初めて行く方は注意が必要です。
交通規制中は警備員が迂回ルートを案内してくれますが、迂回してもずっと渋滞にはまってなかなか抜け出せません。
浜松まつり開催期間中は駐車場も確保しづらいですし、公共交通機関の利用がオススメですよ!
浜松まつり2023の混雑状況
コロナ禍以前は200万人が来場する一大イベントで、今回は大河ドラマとのタッグとあり、どれだけ混雑するのか未知数ですよね。
浜松まつり2023の混雑状況をまとめてみました。
浜松まつり騎馬武者行列の混雑予想
パレードにはどれくらいの人が殺到するのか気になりますね。
大河ドラマファンはもちろん、松潤ファンも押しかけることを予想すると、すごい人だかりになりそうです。
松本潤さん以外にもドラマ出演者が参加予定ですので尚更です。
キムタクこと木村拓哉さんが参加した2022年の「ぎふ信長まつり騎馬武者行列」では、46万人もの人が来場しトップニュースになっていましたよね。
キムタクの行列のケースを踏まえると、同じくらいの来場者が見込めるのではないでしょうか。
浜松まつり公共交通機関の混雑具合は?
公共交通機関で来場を予定する人も多いですよね。
浜松まつり期間中は臨時バスや電車が運行されます。
しかし、駅構内もあまり広くなく、何万人もの人を捌くには限界があるので、バスや電車を利用する際は人混みを覚悟するしかなさそうです。
RT あっ、これはヤバげ…。10年近く前、GW最終日にミッキーマウスが浜松まつりに来たら遠鉄のバスも電車も完全にパンクしてタクシーもすごい行列だった事を思い出す…。
— 村崎ちあのーぜ安兵衛 (@yasbei924) March 2, 2023
公共交通機関が激混みすることは間違いありません。
5日の松潤目当てであれば、前乗りしておくなど工夫することで、人だかり回避はできそうですね!
徒歩だと遅れる心配もなく安心です^^
ゴールデンウィーク連休中でホテルはあっという間に埋まってしまいます。
来場予定があれば早めに宿泊施設をチェックしておくことが必須ですよ!
騎馬武者行列の観覧エリア
パレードは応募で当選したら観覧エリアで楽しむことができるようです。

観覧エリアはまだ公表されていませんが、御殿屋台引き廻し同様に、側道が観覧エリアになるのではないでしょうか。
キムタクの騎馬武者行列では側道、歩道を閉鎖して観覧エリアを設置。浜松まつり2023の騎馬武者行列観覧も同様になるのではと予測
観覧エリア以外で見学したい人も大勢いるはずなので、パレードの時間帯は浜松中心街は徒歩でなければ身動き取れないかもしれません。
まとめ
この記事では、浜松まつり2023の交通規制や混雑状況を解説しました。
周辺住民の方は、交通規制や人だかりで不便するところもあるかもしれませんが、浜松まつりがここまでの盛り上がりを見せるのは数年ぶりなので、楽しみですよね!
松潤のパレードで話題は持ちきりですが、せっかく来場するのであれば浜松まつりのイベント鑑賞や、浜松観光もしてみてはいかがでしょうか^^
宿泊予定の方は、予約が取りにくくなって来ているのでお早めに!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント