日本を代表する大型音楽フェス『FUJI ROCK(フジロック)』、今年も開催されますね^^
子供を連れて家族で参戦する方も多いフジロック。
キャンプもできますし子供にとっても楽しいイベントになりますよ♪
子供にとって良い思い出にするために、事前準備は抜かりなくしておきたいですよね。
小さな赤ちゃんだと授乳やおむつ替え、幼児ならトイレや食事など気になることがたくさん。
フジロック2023の子連れ攻略法をまとめてみました。
子供用の準備品やキッズスペースなどもご紹介していますので、ぜひ最後までご覧くださいね^^
- フジロック2023赤ちゃん子供連れの準備品
- フジロック2023キッズランドの内容
- フジロックの授乳室やおむつ替えはどこ?
フジロック2023赤ちゃん子供連れの環境は?
子どもを連れてのフェス参加、気になることがたくさんありますよね。
フジロックではファミリー向けの環境が整備されており、子連れにも参加しやすいんですよ^^
Fuji Rock Kids!!
— FUJI ROCK FESTIVAL (@fujirock_jp) May 5, 2021
🎠🌻🦀🍭🎨🥁#こどもの日🎏 #こどもフジロック pic.twitter.com/8Bf4XtHJx0
会場でキャンプをして旅行気分を味わうのも楽しそうです。
子連れでフジロックに参戦する際のチェックリストはこちら
- ベビーカーの利用
- 授乳やおむつ替え、子供用トイレ
- 遊び場
- 体調不良の場合の休憩スペース
それぞれ解説していきますね!
ベビーカーの利用
フジロックではベビーカーの持ち込みが可能です。
子供の昼寝や休憩に使用できるので、小さい子供を連れている場合は利用したいですよね。
フジロックの会場では傘が使えないため、雨天の場合に雨避けになるのも便利です。
ただし、人が混み合う場所では規制がかかる可能性があるので、空いているスペースで鑑賞がおすすめです◎
人混みではベビーカーを畳むよう要請される可能性があるので注意
会場でのベビーカーのレンタルはありませんので、使用したい場合は持ち込みが必要ですよ。
授乳やおむつ替えスペース
フジロックの授乳やおむつ替えができるスペースは
- キッズランド(後述)
- 救護テント
の2箇所です。
フジロックには缶の持ち込みはできません。
フジロック会場内にはビン・缶の持ち込みは不可
赤ちゃんだと数回授乳が必要になりますよね。
キッズランドで移動せずに、人気の少ないところで授乳ケープなどを使用して授乳する方も少なくないようです。
会場から近い駐車場に車を止めてる場合、車中での授乳やおむつ替えも有効ですよ!
会場内での授乳スペースは限られていますので、ミルク以外での水分補給方法も検討したほうがいいかもしれません。

キッズランド
ファスの最中に子供が飽きてしまった場合や息抜きをしたい場合、子供の遊び場エリア『KIDS LAND(キッズランド)』がおすすめです!
授乳やおむつ替えもこのキッズランド内にありますよ。
キッズランドの内容については後述しています。
体調不良の場合の休憩スペース
子供が急な体調不良に見舞われることもあるかもしれません。
未就学児童や妊婦の方は、優先テントでの休憩が可能です◎
万が一の場合に備えて事前に会場マップで優先テントの場所を確認しておくと良いですね。
フジロック2023キッズランドの内容は?
フジロックでは毎年キッズスペースが設置されます。
キッズランドの側にはキッズの森という自然のアスレチック広場が!
#フジロック 会場に着いてから
— izumiiiiix (@izumiiiiix) August 2, 2022
kidsの森という場所に惹かれてしまった息子👦🏻
お子さん連れはホント沢山居て、ここがフェス会場であることを忘れるくらい😆
子ども達が遊んでいる時は大人は木陰で休憩☕️
自然の中で子ども達がめいっぱい楽しめるようにと工夫された空間🎪ステキ✨#こどもフジロック pic.twitter.com/DRP3OWGp9k
子供むけの遊具やワークショップなど、遊びに飽きない内容が盛りだくさんなんです^^
キッズランドで体験できる内容はこちら
- ワークショップ
- 駄菓子屋さん
- 遊具
- アスレチック
- おもちゃ
- 子供向けライブ
キッズランド内には授乳室とおむつ替えができるベビースペースもあります。
ママスタッフも多数常駐しており、親子をサポートしてくれて安心感もバッチリですよ^^
キッズランドのステージでは子供に大人気のケロポンズがライブ出演!
kidsの森のステージで 16:00〜ケロポンズライブやるよ〜♪みんなであそぼう〜‼️#こどもフジロック #fujirock #ケロポンズ pic.twitter.com/Kgu7jIQd3Z
— 増田裕子(ケロポンズ) (@keroponskero) July 27, 2019
キッズランドのテントは一度に入場できる人数が決まっているようなので、雨天の場合などは混み合うことも。
テント内を利用したい場合は早めに入場しておいた方が良いかもしれません。
フジロック2023子連れの持ち物は?
子連れでフェスに来場するとなると、どうしても持ち物が増えますよね。
フジロックの会場は山中なので、天気が変わりやすいことも。
天気予報は晴れなのにほとんど雨でした。金曜日です。#こどもフジロック pic.twitter.com/w0X7Sl198F
— ヒグ (@kensukehiguti) July 28, 2019
子連れフジロックにおすすめの持ち物をまとめました。
- 帽子
- 着替え
- レインコート
- 子供用日焼け止め
- 子供用虫除けスプレー
- 耳栓
- 扇子やうちわ、扇風機
- 冷感グッズ
- 飲み物
- お菓子や軽食
- ゴミ袋
- おむつ
- 授乳用ケープ
フジロックの会場では天気が変わりやすいことも特徴です。
子供用の着替えは多めに持っておくと便利ですよ!
雨天の可能性があればレインコートや長靴も準備しておくと良いですね◎
会場には虫も多いので、子供用の虫除けスプレーや、ベビーカーにつけられる虫除けグッズも用意しておきましょう。

会場内は子供にとっては爆音なので、耳を保護するために耳栓もお忘れのないよう持っていきましょうね!

また、会場内で万が一迷子になった場合の対処法も考えておくと良いです。
トラブルを防げるように万全に準備しておきたいですね。
まとめ
フジロックの赤ちゃん、子供連れの攻略法や準備品をご紹介しました。
事前の万全な準備で楽しい思い出にしたいですよね!
持ち物や当日の会場マップなど、事前にできることは来場前までに準備しておきましょう。
子連れフジロックが良いイベントになることを願っています♪
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント