2024年1月期の新ドラマEye Love Youは二階堂ふみさんとチェ・ジョンヒョプが主演を務めるラブストーリー。
日本人と韓国人の心温まるラブストーリー、どんなドラマになるのかワクワクしますよね!
Eye Love Youドラマには原作があるのでしょうか。
主人公がテレパス能力を持っているという気になる設定だけに、原作の作品が気になります。
調べてみたところ原作は見当たらず、オリジナル作品の可能性が高そうです。

脚本はどんな人が書いてるの?
原作がないとなると、脚本家の過去作や代表作が知りたいですよね。
この記事では、Eye Love Youドラマの原作と、脚本家や演出家の過去作品について調べてみました。
- Eye Love Youドラマの原作は?
- Eye Love Youの脚本家と代表作は?
- Eye Love You演出家と代表作は?
Eye Love Youの原作は?
Eye Love Youの原作があるのか気になり調べてみましたが、原作に当たる作品は見つかりませんでした。
主人公がテレパス能力の持ち主という作品は実在しますので、モデルとなった作品はあるかもしれません。
しかし、現状原作となった作品があるとは発表されていませんので、オリジナル作品と判断して良さそうです。
ドラマオリジナル作品となると、あらすじや結末に興味が沸きますよね!
ストーリーが読めませんが、脚本家の代表作などから雰囲気をイメージすることが出来そうです。
Eye Love You脚本家三浦希紗の経歴と代表作は?
三浦希紗さんは、宮城県出身の脚本家で、フリーライターとしてさまざまな職種の人々へインタビューをしてきた経験から、多様な価値観を持った脚本づくりを行っています。
代表作には人気作品が名を連ねており、彼女の作品の定評ぶりが伺えますね。
三浦希紗の代表作
- 「フェルマーの料理」(TBS、2023年)
- 「明日、私は誰かのカノジョ season 2」(MBS/TBS、2023年)
- 「育休刑事」(NHK、2023年)
- 「ガチ恋粘着獣」(ABC/テレビ朝日、2023年)
- 「明日、私は誰かのカノジョ」(MBS/TBS、2022年)
- 「先生のおとりよせ」(テレビ東京、2022年)
- 「ボクの殺意が恋をした」(読売テレビ、2021年)
- 「彼女はキレイだった」(カンテレ/フジテレビ、2021年)
- 「シンデレラはオンライン中!」(フジテレビ/FOD、2021年)
- 「あのコの夢を見たんです。」(テレビ東京、2020年)
- 「ギルティ」(読売テレビ、2020年)
- 「死役所」(テレビ東京、2019年)
- 「わたし旦那をシェアしてた」(讀賣テレビ/日本テレビ、2019年)
- 「GHOSTTOWN」(フジテレビ/FOD、2019年)
- 「星屑リベンジャーズ」(AbemaTV/メ~テレ、2018年)
- 「ONE PIECE」(CX、2018年)
また、映画の脚本も手掛けており、その中には「リカ~ 自称28歳の純愛モンスター~」(2021年)や「華うつろ 花は咲く」(2017年)などがあります。
彼女の作品は、サクセスストーリーやヒューマンドラマ、ラブストーリーに強く、共感性の高い物語が得意で、現代の流行や社会性を落とし込んだドラマづくりが高評価を得ているそう。
これらの業績から、三浦希紗さんは多様な視点と深い洞察力を持つ脚本家と言えるでしょう。
Eye Love You脚本家山下すばるの経歴と代表作は?
もう一人の脚本家が山下すばるさん。
山下すばるさんは、大阪府出身の脚本家で、2012年に大阪府から上京しました。
豊富なアルバイト経験を活かし、2017年から独学でシナリオを書き始め、2018年にはAbemaTV主宰『NEXT CREATOR’S COMPETITION 第1弾 シナリオライター賞』で大賞を受賞しました。
彼の作品は、人物の感情を丁寧に描写することを得意とし、恋愛・家族・友情などのテーマをみずみずしく描いた人間ドラマを生み出します。
山下すばるの代表作
- 「都会のトム&ソーヤ ぼくらの砦」(2021年、配信脚本)
- 「FAKE MOTION -たったひとつの願い-」(2021年、TV脚本)
- 「私の家政夫ナギサさん」(2020年、TV脚本)
- 「パパがも一度恋をした」(2020年、TV脚本)
- 「CHEAT~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」(2019年、TV脚本)
- 「1ページの恋」(2019年、配信脚本)
これらの作品は視聴者から高い評価を受けており、山下すばるさんの脚本家としての才能を証明しています。
彼の作品は、視聴者の心に深く響くストーリーとキャラクターの感情描写で知られており、Eye Love Youにも活かされていそうで楽しみですね!
Eye Love You演出家岡本伸吾の経歴と代表作は?
岡本伸吾さんは、2004年にTBSテレビに入社し、コンテンツ制作局ドラマ制作部に所属しています。
彼は数々のドラマの演出を手掛けてきました。
岡本伸吾さんの代表作
- 「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」(2023年)
- 「ファイトソング」(2022年)
- 「この初恋はフィクションです」(2021年)
- 「99.9-刑事専門弁護士-SEASONI 特別編」(2020年)
- 「この恋あたためますか」(2020年)
- 「病室で念仏を唱えないでください」(2020年)
- 「インハンド」(2019年)
- 「今野敏サスペンス 隠蔽捜査〜去就〜」(2019年)
- 「大恋愛〜僕を忘れる君と」(2018年)
- 「花のち晴れ〜花男Next Season〜」(2018年)
- 「悪党たちは千里を走る」(2016年)
- 「99.9 刑事専門弁護士」(2016年)
- 「ナポレオンの村」(2015年)
- 「隠蔽捜査」(2014年)
これらの作品は視聴者から高い評価を受けており、岡本伸吾さんの演出家としての才能を証明しています。
彼の作品は、視聴者の心に深く響くストーリーとキャラクターの感情描写で知られているそうですよ^^
Eye Love You演出家福田亮介の経歴と代表作は?
福田亮介さんは、数々のドラマの演出を手掛けてきた演出家です。
福田亮介の代表作
- 「18/40〜ふたりなら夢も恋も〜」(2023年)
- 「Get Ready!」(2023年)
- 「俺の家の話」(2021年)
- 「#家族募集します」(2021年)
- 「恋する母たち」(2020年)
- 「恋はつづくよどこまでも」(2020年)
- 「G線上のあなたと私」(2019年)
- 「初めて恋をした日に読む話」(2019年)
- 「わたし、定時で帰ります。」(2019年)
- 「きみが心に棲みついた」(2018年)
- 「チア☆ダン」(2018年)
- 「あなたのことはそれほど」(2017年)
- 「監獄のお姫さま」(2017年)
- 「重版出来!」(2016年)
- 「ダメな私に恋してください」(2016年)
- 「ごめんね青春!」(2014年)
- 「Dr.DMAT」(2014年)
- 「空飛ぶ広報室」(2013年)
これらの作品は視聴者から高い評価を受けており、福田亮介さんの演出家としての才能を証明しています。
Eye Love You演出家加藤亜季子の経歴と代表作は?
加藤亜季子さんは、数々のドラマの演出を手掛けてきた演出家です。
加藤亜季子の代表作
- 「VIVANT」(2023年)
- 「差出人は、誰ですか?」
- 「ノーサイド・ゲーム」(2019年)
- 「狙われた半沢直樹のパスワード」(2020年)
- 「下町ロケット」特別総集編(2020年)
- 「持続可能な恋ですか?」(2022年)
多くの人気作品に携わっていたことが分かりますね。
話題の日曜劇場も数多く手がけているのでリアリティある演出が非常に楽しみです^^
Eye Love You制作チームは?
ドラマEye Love Youの撮影チームはまだ分かっていません。
しかしこれだけ定評のある脚本家と演出家が揃っているので、ベテラン揃いの制作チームになっているのではないでしょうか。
韓国人とのラブストーリーという設定なので、韓国のスタッフも制作チームに入っていると予想しています。
今までの日本ドラマには無いようなストーリーや演出が見られそうで今からドラマ放送が楽しみですね^^
チェ・ジョンヒョプを知らない方はぜひ彼の作品を見てみてくださいね!


まとめ
この記事では、ドラマEye Love Youの原作と、脚本家や演出家についてご紹介しました。
原作の情報は見つからなかったので恐らくドラマのために書き下ろされたオリジナル作品だと思われます。
脚本家も演出家も人気作品を手掛けてきた作家ばかりなので、ストーリーや演出に期待が高まりますよね!
ドラマ放送開始が楽しみです♪
コメント