【マツコの知らない世界】ドーナツまとめ!通販やお取り寄せはある?

当ページのリンクには広告が含まれています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マツコの知らない世界、ドーナツの世界では溝呂木一美さんが案内人となって色んな種類のドーナツを紹介されていました。

どれもとても美味しそうで、食べたくなっちゃいますよね!

お店やオーナー、ドーナツ全てお店それぞれの個性が溢れていて、見ていてワクワクしました♪

紹介されたドーナツとお店をまとめたので、お気に入りの店舗を見つけてみてはいかがでしょうか?

中にはお取り寄せできる店舗もあったので、自宅にいながらテレビで紹介されたドーナツを食べられますよ^^

目次

マツコの知らない世界で紹介されたドーナツまとめ

ドーナツの世界ではたくさんのドーナツが紹介されていましたね!

ドーナツの起源が17世紀であることや、日本では明治時代からレシピが存在していたことは驚きでした。

ドーナツの世界で紹介されたドーナツ画像と店舗ごとにまとめてみました。

I’m donut?(中目黒)

変わった名前のドーナツ屋さんですが、既に話題の店舗で1時間もの行列ができているようですね。

『生ドーナツ』という新しい食感のドーナツながら、味は古く懐かしい味がするんだそう!

生のようにとろける食感が特徴なんだそうで、口の中でシュワーっと溶ける新食感ドーナツ。

最先端のドーナツ、食べてみたいですよね^^

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

クリスピークリームドーナツ

大手ドーナツチェーン店のクリスピークリームドーナツも紹介されていましたね。

定番のオリジナルグレーズドは何度食べても食べたくなる味!

いくつも可愛い美味しそうなドーナツがショーケースに並んでいても、やっぱりオリジナルドーナツを買ってしまう人も多いのではないでしょうか^^

ラシーヌ ドーナツ&アイスクリーム

ザクコリ食感としてオールドファッションチョコドーナツが紹介されていました!

チョコで全体がコーティングされていて、しっかり重みのあるドーナツのようです。

重めのドーナツが好きな方にはうってつけですね♪

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

ダンボ ドーナツアンドコーヒー

ダンボのドーナツはなんと一般的なドーナツの約3ばいの大きさ!!

「むちしと」食感だそうで、大きいもののさっぱりと食べられそうですよ^^

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

グッドタウンドーナツ

ラズベリーピスタチオドーナツ、華やかで可愛いですよね!

他にもカラフルなドーナツが可愛いお店です^^

お取り寄せもできるそうですよ!

お取り寄せ情報

お取り寄せはこちら

HAPPY DONUT(ハッピードーナツ)

1978年に商業されたという千葉の老舗人気店。

50年代のアメリカをイメージした店内で、ドーナツを食べるとタイムスリップした気分になりそうです♪

「ふにゃふわ」食感のハニーディップ、ふわふわしていて美味しい雰囲気が伝わってきます♡

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

ハグジードーナツ

独特なコーティングが人気のドーナツ屋さんです。

ドラゴンをイメージしたドーナツなど、遊び心が満載のドーナツ、見ていて楽しくなりますよね♪

大人も子どもも喜ぶこと間違いなし、プレゼントにも喜ばれそうです^^

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

アーノルド

フィンランド発のドーナツ専門店、ハートの形のドーナツなど、味だけでなくキュートな見た目がとても魅力的です♡

海外のドーナツらしさが感じられて、いつもとは違う味を楽しめそうですよ♪

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

ドーナツもり 

3日かけて作るというこだわりの詰まったドーナツ屋さんのグレーズ、美味しそうでしたよね!

ふわっとした食感とぶにゅっと重たい食感の2層に分かれていて、バランスが計算し尽くされているのには驚きました。

マイピクニック

マツコさんが一番手作り感が強くて美味しいと言っていた、シナモンシュガーのドーナツ。

実店舗がなく、予約して配達してもらうシステムの特別なドーナツ屋さんです。

日によっては出来立てドーナツを虎ノ門や表参道で販売されているようですよ!

インスタグラムでスケジュールを投稿しているので、是非チェックしてみてくださいね♪

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

くらすこと

子どもとスローな暮らしをテーマにした雑貨店で売り出されているドーナツは、オシャレでセンスの溢れています。

福岡に住んでいる方は試してはいかがでしょうか。

お取り寄せ情報

ドーナツのお取り寄せは無し

teal

国内外で多くのコンクール受賞歴があるショコラティエの眞砂さんと、元ミシュラン一つ星レストランのパティシエだった大山さんの最強タッグが作るドーナツ屋さん。

カカオまでこだわって作られた、チョコレート好きにはたまらないドーナツ!

一流シェフが作るドーナツ、どんな味がするのか食べてみたいですね♪

マツコさんが結構タイプと発言した大山さん、イケメンですよ^^

チガヤベーカリー(蔵前)

マツコさんに「日本に見えない」と言わしめたオシャレな店構えのチガヤベーカリーは、元スタイリストによるベーカリー。

個性的な形のドーナツは、メープルシロップが練り込まれているそう。

懐かしい味を再現したドーナツだそうですが、味とは裏腹に見た目はインスタ映えする可愛らしさ♡

並んでいる姿は思わず写真に納めたくなりますね♪

揚げたてドーナツ

HIGUMA Doughnuts(ヒグマドーナッツ)

揚げる様子を中継していたヒグマドーナッツさん。

低温で少量ずつ揚げている様子に丁寧に作っているところが素敵でしたよね^^

お店に食べに行けなくても、オンラインで生地を購入したら自宅でお店と同じ味を楽しめるという取り組みも!

動画で揚げ方を配信されていて、お店と変わらないドーナツを家で作れるんだとか。

ヒグマドーナツのオンラインショップはこちら

生地からドーナツを作るのは難しい場合、揚げるだけで良いのは嬉しいですよね♪

まとめ

この記事では、マツコの知らない世界で紹介されたドーナツをまとめてみました。

ドーナツの世界案内人の溝呂木さんの著書では、もっと多くのドーナツも掲載されていて面白いですよ!

ぜひお気に入りの店舗を見つけてみてくださいね^^

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次