ドラマ大病院占拠、初めから隠された謎が多く、放送を重ねるごとに謎が解明されたり伏線が回収されたりと見逃せない展開が続いていました。
しかし、最終回のラストシーン、駿河のメールのシーンに驚愕した人は多いはず!
ちょっと、最後の終わり何?
— 山上智史 (@yamausatoshi1) March 18, 2023
駿河さん!?ちょっとなんなん?
#大病院占拠 #櫻井翔 #きくちふうま #ソニン #考察 #宮本茉由 #駿河紗季 pic.twitter.com/1mjZWGx0He
どういうこと?なぜ駿河?と思いましたよね。
大どんでん返しの展開は予想外で驚きでした。
駿河ラストシーンのメールを考察すると、面白いことが分かったのでまとめてみました。
- 大病院占拠駿河ラストシーンはどういうこと?
- 駿河メールの差出人や宛先は誰?
- 大病院占拠の黒幕は誰?
【大病院占拠】駿河のラストシーン
大病院占拠、ラストシーンは衝撃でしたよね!
駿河がドラマの鍵を握っているかのような驚きの演出に、ネット上では「駿河が黒幕?」「どういうこと?」と騒がれていました。
駿河のラストシーンを振り返ってみます。
駿河が最後に消したメールは
- 差出人:宛先不明
- 宛先『U4r0n05h0mendAre@inmail.com』
- 件名:無題
- 内容:ありがとうございました blue
駿河が珍しく眼鏡を外し、パソコン画面を見て少し微笑んでいた姿も謎めいていました。
この駿河のメールシーンの謎を解明してみます。
【大病院占拠】駿河ラストのメールの謎を解明
大病院占拠の駿河ラストシーンのメールについて考察してみます。
- メールの差出人と宛先は誰?
- アドレスの謎
- ありがとうblueの意味は?blueは誰?
①メールの差出人
宛先不明のメール、差出人が誰なのか気になりますよね。
考え方として
- 駿河以外の人物から送られてきた
- 駿河が送信して宛先不明で戻ってきた
この2通りがありますよね。
駿河以外の人物の場合
仮に、駿河以外の人物からメールが送られてきた場合、差出人が宛先不明にはならないはずです。
駿河が小細工をしていて、誰かを宛先不明の名前でアドレスを登録しているとなると話は変わりますね。
もし駿河以外の人物が送ってきていた場合、差出人が誰なのか、という点が気になりますよね。
ネット上では、駿河が鬼の内通者としてループ再生やエレベーターの制御などの手助けをしていて、それに対する感謝ではないかと言われています。
駿河はループ再生やエレベーター制御の手助けを行なっていた可能性が高い。メールは鬼側から駿河に宛てて感謝か
駿河が送信していた場合
駿河以外の他者がメールの送り主である可能性は低そうなので、駿河が送信して宛先不明で戻ってきた説が有力になります。
駿河が送信したのは「U4r0n05h0mendAre@inmail.com」というアドレスの持ち主。
宛先不明でメールが戻ってきているにも関わらず微笑んでいることを踏まえると、送信できないことは承知の上だったように思えます。
駿河は誰かに感謝をしていたが、伝えられない秘密を抱えていた
駿河はある人物や組織をこのアドレスに置き換えて、送信できないメールを使って誰にも言えない感謝の気持ちを伝えたと考えられます。
②アドレスの謎
駿河メールにあったアドレスは「U4r0n05h0mendAre@inmail.com」でした。
このアドレスには『後ろの正面だあれ』が隠されていて驚きでしたよね。
大病院占拠のドラマ英語タイトルは「This hospital is like a birdcage」、翻訳すると「この病院はまるで鳥籠のよう」。
童謡かごめかごめと繋がるヒントが隠れていました。
他にも童謡かごめかごめには、ドラマと同じ要素がつまっています。
かごめかごめの籠目は、一説には転げ落ちて亡くなった妊婦を指すので、ドラマの山城琴音の立ち位置と一致。鳥は牢屋に入った囚人を指す説や、鬼を囲め囲めという一説も。
童謡とドラマの一致するポイントがあって、気付くと鳥肌ものですよね。
童謡かごめかごめの歌詞はこちら。(妊婦説と囚人説の解釈を付けています)
かごめかごめ(籠女籠女、囲め囲め)
籠の中の鳥は(お腹の中の赤ちゃんは、牢屋に入った囚人は)
いついつ出やる(いつ出てくるのか)
夜明けの晩に(夜が明ける頃に)
鶴と亀が滑った(滑り落ちた、脱走や死刑が起きた)
後ろの正面だあれ(犯人、手助けした人は誰)
かごめかごめを大病院占拠に置き換えてみると、このように解釈できます。
- かごめかごめ=籠=病院
- 籠の中の鳥=鬼
- 鶴と亀が滑った=鬼に悲劇が起きる
- 後ろの正面だあれ=鬼を捕まえに来た、もしくは手助けしにきた人物は誰
ここまでの伏線にはなかなか気づけないですよね。
駿河メールのアドレスには、このような意味が隠されていました。
③ありがとう blueの意味は?
メールの文面には「ありがとう blue」とありました。
駿河自身が送ったメールならば、アドレス『後ろの正面だあれ』の人物がblueで、その人物に感謝を言ったとうことになりますね。
このblueは誰なのか、なぜありがとうを伝えるのかが気になります。
blueは青鬼?
ドラマで鬼たちのリーダーだった青鬼がblueと考えることもできます。
鬼と通じている内通者ではないか?と駿河が疑念をかけられる場面もありましたよね。
仮に駿河が鬼と目的が一致していて、鬼の一味だった場合、リーダーとして作戦を遂行した青鬼に感謝を伝えたという風に考えられます。
blueは警察(武蔵刑事)?
英単語としてのblueには「警官」という意味もあります。
その意味から、blueは武蔵のことを指し、事件解剖に導いたことに対して駿河が感謝したのではないかという風にも考えられます。
宛先アドレスが『後ろの正面だあれ』であること、童謡かごめかごめと照らし合わせた時に「後ろの正面だあれ=鬼を捕まえる人物」であることから、この説が有力ではないかと考察できますね。
【大病院占拠】黒幕は誰?
ラストシーンで大どんでん返しが起こり、駿河が黒幕なのではないかという説が一気に出てきました。
駿河が黒幕ではないかと言われるのには理由があります。
駿河紗季を演じた宮本茉由さん、大病院占拠の制作チームの過去作で、ドラマの同枠でも放送された「ボイス2」に山城早紀という役名で出演されていました。
大病院占拠とボイスの制作チームは一緒、ドラマの放送枠も同じ。
大病院占拠のキーポイントでもある山城琴音との繋がりが感じられますよね。
ボイス2ではキャリア志向の高い警官「山城早紀」、山城琴音の姉妹ではないかという考察もできます。
駿河紗季というのは偽名で、本当は山城琴音を失ったことに悲しむ1人=鬼たちの目的と一緒、という見方もあります。
ラストシーンで眼鏡を外していたシーンから、眼鏡をかけていない姿が本来の姿であるように感じました。
ボイスの山城早紀は眼鏡をしていないので、この可能性も見逃せません。
鬼たちと養父の名前は全て旧国名からきている。駿河も旧国名なので、駿河は尾張の養女で鬼の仲間だったという説も有力
駿河が黒幕で全てを操っていたという証拠はありませんが、駿河が誰にも言えない秘密の思いを抱えて、事件と向き合っていたことは間違いなさそうです。
まとめ
この記事では、大病院占拠の駿河ラストシーンのメールの謎や、黒幕の可能性について考察をまとめて紹介しました。
ドラマが含みを持たせるような形で終わってしまい、続編や映画が気になりますよね。
次回作があることを期待したいです。
山城の繋がりがあるボイスはHuluで配信されていますよ!
キャンペーン中はドラマや映画見放題!お試し期間中の解約で0円です^^
もしかしたら、他にもボイスと大病院占拠のリンクが隠れているかもしれないので、見返してみると面白そうです。
ぜひ見つけてみてくださいね^^
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント