岐阜基地航空祭2023が11月12日(日)に開催されますね。
各務原市で行われる岐阜基地航空祭は、人気の戦闘機や輸送機の展示飛行を見られるほか、さまざまな戦闘機や装備品の展示も行われるため、毎年多くの来場者が訪れます。
さらに今年は、アクロバット飛行で人気のブルーインパルスの展示飛行も予定されていることから、多くの来場者が見込まれています。
岐阜基地航空祭2023は入場者数の制限がないので、会場内はかなり混雑することが予想されます。
『会場外で観覧できる場所はあるの?』
『穴場スポットがあれば知りたい』
『有料観覧席は当日券の販売はある?』
この記事ではそんな疑問にお答えしていきます!
- ブルーインパルス岐阜航空祭2023見える場所は?
- ブルーインパルス岐阜航空祭2023観覧席の当日券はある?
飛行時間や飛行ルートはこちらの記事で紹介しています

ブルーインパルス岐阜航空祭(各務原)2023見える場所は?
岐阜基地航空祭2023の飛行ルートは、11月4日(土)時点で事前に公表されていません。
公表されているのは、「航空自衛隊岐阜基地上空」ということのみです。
ただし飛行範囲は広いので、会場外でも高い建物が少ない場所や、開けた場所であれば見える場所があります。
会場外でも飛行の様子が見える、おすすめの穴場スポット8選を紹介していきます。
- 各務原総合運動公園
- 学びの森
- かさだ広場
- 三井山
- フラワーパーク江南
- イオンモール各務原
- 各務原市民公園
- 空の森運動公園
1.各務原総合運動公園
パフォーマンスを遠目から全体的に見たい方、のんびり見たい方、ファミリー層
2.学びの森
迫力のあるパフォーマンスを間近で見たい方、同時にピクニックを楽しみたい方
3.かさだ広場
航空祭のパフォーマンスだけでなく、アウトドアレクリエーションや遊具などを楽しみたい方
4.三井山公園
車での来場が難しい方、飛行している機体に近いところから迫力のあるパフォーマンスを見たい方
5.フラワーパーク江南
パフォーマンスを遠目から全体的に見たい方、ファミリー層
6.イオンモール各務原
ショッピングモールなので充実した設備の中で見たい方。ファミリー層
7.各務原市民公園
迫力のあるパフォーマンスを間近で見たい方、ファミリー層
8.空の森運動公園
離着陸や機体の腹の写真など、至近距離でレアな撮影を楽しみたい方
飛行の様子が見られるのは開けた場所が多いので、紹介してきたとおり公園などが穴場スポットになっている場合が多いですね。
公園などでは長時間座って観覧することになりますので、持ち運び可能な折り畳みの椅子などがあれば便利ですよ!

ブルーインパルス岐阜航空祭2023観覧席の当日券はある?
岐阜航空祭2023の有料観覧席には、当日券の販売はありません。
岐阜航空祭2023の有料観覧席の抽選は終了しており、当選者へは10月20日までに当選通知が届いています。
ただし、当日券の販売はありませんが、有料観覧席のキャンセルが発生した場合は、抽選で落ちた方から繰り上げ当選されます。
有料観覧席のキャンセル自体は当日まで可能なので、開催日当日に繰り上げがある可能性もあります。
抽選で落ちた方も最後まであきらめず、メールをチェックしましょう!
アクセス方法や駐車場法はこちらの記事で紹介しています。

まとめ
ここまで、岐阜基地航空祭2023の穴場スポットや観覧席の当日券について紹介しました。
本記事をまとめると以下の通り。
- 会場外でも観覧可能な場所は多数
- 開けた場所が多いので公園が穴場スポットになっている
- 有料観覧席の当日券は無し。ただしキャンセルが出た場合は、抽選で落ちた人から繰り上げ当選の可能性はあり。
今年の岐阜航空祭はブルーインパルスの展示飛行が予定されていることもあり、とても混むこととなりそうです。
少しでも空いている場所で華麗なパフォーマンスを楽しんでくださいね!
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント